おのなびの
おすすめ
ホーム > 桜ライブ画像

さくらだいありー2012:バックナンバー
さくらだいありー/バックナンバー | |||
過去のさくらダイアリーをお楽しみ下さい。 | |||
<さくらだいありー2012> | <さくら1ショット!> |
●[4月23日(月)]
鷹羽狩行句碑近くの、八重桜(ピンク)とギョイコウ(ミドリ)です。 |
![]() 4月23日(月)八重桜 ![]() 4月23日(月)ギョイコウ |
●[4月14日(土)]
雨上がりの千光寺公園。 |
![]() ![]() |
●[4月11日(水)]
本日、満開宣言がでました! ちなみに、2011年は、前日の10日に満開宣言がでました。 |
![]() ![]() |
●[4月10日(火)]
千光寺公園の桜は、見ごろです。 |
![]() ![]() |
●[4月6日(金)]
今日の気温は14℃。昨日より少し、気温が低いように感じます。 千光寺公園は、まだ一分咲き。西國寺は今週末が見ごろです! |
![]() 4月6日(金)展望台付近の桜 ![]() 4月6日(金)ロープウェイ乗り場付近の桜 ![]() 4月6日(金)西國寺の桜 |
●[4月5日(木)]
本日11時に、千光寺公園の開会宣言がでました! ただいまソメイヨシノは一分咲き。 三春滝桜(枝垂桜)は、見ごろです。 |
![]() 4月5日(木)三春滝桜(枝垂れ) ![]() ![]() 4月5日(木)千光寺ソメイヨシノは一分咲き。 |
●[4月4日(水)]
昨日の突風がうそのような快晴。今日の気温は、16℃です。 写真は千光寺公園 頂上近辺のソメイヨシノです。 開花は目の前です! |
![]() ![]() ![]() 4月4日(水)千光寺公園、頂上近辺のソメイヨシノ |
●[4月2日(月)]
穏やかな陽気が続いておりますね。 千光寺公園、山頂付近のソメイヨシノです。 もう一息! ですね。 |
![]() ![]() 4月2日(月)千光寺公園、山頂付近のソメイヨシノ |
●[3月30日(金)]
ここ2、3日暖かかったおかげもあり、一気につぼみが膨らんでいます。木によっては先にピンクの花びらが見えるようになりました。 今日の山頂の気温は21℃。 園内の枝垂れ桜はもう少しで花開きそうです。 |
![]() 3月30日(金)三春滝桜(枝垂れ) ![]() 3月30日(金)美術館前の桜 |
●[3月29日(木)]
今日は麓の桜をご紹介します。 天寧寺の枝垂れ桜はもう少しのところまで来ています。 |
![]() 3月29日(木)長江口観光バス駐車場近くの桜 ![]() 3月29日(木)天寧寺の枝垂れ桜 |
●[3月27日(火)]
今日の尾道は雲ひとつなく晴れています。 風が少し強いですが心地よい春のぽかぽか陽気です。 日中は暖かい気温が続きそうなので成長が期待できそうです。 |
![]() 3月27日(火)山頂のソメイヨシノ ![]() 3月27日(火)駐車場付近のソメイヨシノ ![]() 3月27日(火)駐車場付近の枝垂桜 |
●[3月22日(木)]
撮りに行くたびに、成長しているように見えるつぼみ。 写真は、千光寺公園の頂上付近です。 |
![]() ![]() 3月22日(木)レストラン プティアノンの近くの、寒桜です。一足早く、春の訪れを感じられます。 |
●[3月21日(水)]
日ごとに膨らんでいるのがわかります。 今日の山頂付近の気温は10℃。まだ風は少し冷たいです。 |
![]() ![]() 3月21日(水)展望台付近の桜です。 |
●[3月16日(金)]
あいにくの曇り空ですが、千光寺公園にはぼんぼりが整い、あとは春を待つばかりです。 昨年の様子と比べると1週間くらい遅い状況です。 今週末17日からぼんぼりが点灯します。 |
![]() 3月16日(金)俳句まつり会場の桜です。 ![]() 3月16日(金)美術館西側の桜です。 ![]() 3月16日(金)公園内にぼんぼりが掲出されました |
●[3月13日(火)]
昨日は雪が降りました。 千光寺の桜はまだまだつぼみ状態です。 ただ今、千光寺公園では俳句まつりの雪洞を設置作業中です。 |
![]() ![]() 3月13日(火) 「今、作業中です」 |
●[3月6日(火)]
尾道春の季節がそこまでやってきました!恒例、桜の名所100選地「尾道・千光寺公園」のさくら情報を始めました。 4月中旬までの「さくら開花状況」を順次画像付きでレポート! |
![]() 3月6日(火) おのなび桜情報をよろしく。 |