おのなびの
おすすめ
ホーム > 桜ライブ画像

さくらだいありー2007:バックナンバー
さくらだいありー/バックナンバー | |||
過去のさくらダイアリーをお楽しみ下さい。 | |||
<さくらだいありー2007> | <さくら1ショット!> |
●[4月16日(月)] 桜のコーナーフィナーレ!! 千光寺公園の桜は週末でほぼ見ごろも終え、新緑に覆われ始めました。 とまあ、3月から始まった桜のコーナーですが、今回を持ってとりあえず終了します。 来年も「おのなびお花見コーナー」をよろしくお願いします!! |
![]() |
●[4月10日(火)] 4月10日の桜の様子。
朝方千光寺公園に行ってみると、地面がほんのりと散った花びらでピンク色になっていました。 お花見がまだの人はお早めにどうぞ。八重桜の見ごろはもう少し先になりそうです。 |
![]() ![]() |
●[4月8日(日)] 4月8日の桜の様子。 満開の日曜日、千光寺公園は朝早くから花見客が押し寄せています。ちんどんやさんでしょうか、園内に鐘を叩く音が響いています。 満開後数日たち、風が吹くとチラチラと花びらが舞い始めました。今週は花吹雪が楽しめそうです。 |
![]() |
●[4月7日(土)] 4月7日の桜の様子。 今日の千光寺公園の遊園地は朝から子供たちの歓声が響いています。桜の中を疾走するジェットコースターはほかではあまりないのではないでしょうか。 千光寺公園ふもとの「桜土手」ではもうすぐ満開になりそうです。川面には桜の花びらがゆらゆらと、またその花びらを押しのけながらカモの親子が泳いでいました。 |
![]() ![]() |
●[4月6日(金)] 4月6日の桜の様子。 満開を迎えた千光寺公園は朝から快晴です。 その園内では「第1回おのみち俳句まつり」の表彰式が行われました。 |
![]() ![]() |
●[4月4日(水)] 4月4日の桜の様子。 今日の尾道は朝から花冷え。 千光寺公園はすっかり桜色に包まれ春真っ盛りって感じですが、お昼前からにわか雨のあいにくの天気。 千光寺公園の桜は既に見ごろを迎えています。 |
![]() ![]() |
●[4月3日(火)] 4月2日、夜の桜の様子。 4月2日の夜桜です。 この夜は強風のためかなり肌寒く人出はまばら。 千光寺公園の桜は既に見ごろを迎えています。 |
![]() ![]() |
●[3月31日(土)] 3月31日の桜の様子。 今日の桜です。 今日の尾道は日中は晴れですが、夜は雨模様のようです。 |
![]() ![]() |
●[3月30日(金)] 3月30日の桜の様子。 昨日開花宣言が出た千光寺公園ですが、今日もまだ1分咲き。 しかし運悪く土曜日の夜から月曜日にかけて雨の予想。花見の幹事さんは頭の痛いところですね・・・。 この様子だと千光寺公園の人出のピークは4月6日(金)~8日(日)頃になりそうです。 |
![]() ![]() |
●[3月28日(水)] 3月28日の桜の様子。 今日の尾道は昨日の雨のせいか朝がたは少し肌寒かったのですが、昼間はぽかぽか陽気になりそうです。 千光寺公園の開花宣言はいつ出るかやきもきしている人も多いのではないでしょうか。 公園のふもとは一足早く春の色が濃くなってきました。 |
![]() |
●[3月27日(火)] 3月27日の桜の様子。 今日の尾道は朝から少し肌寒い雨模様。
千光寺公園の麓、天寧寺ではシダレザクラが早くも5分咲きです。 境内のソメイヨシノにも花が目立つようになって来ました。千光寺公園は開花宣言までにはもう1~2日かかりそうです。 |
![]() ![]() 3月26日(水) |
●[3月26日(月)] 3月26日の桜の様子。 今日の尾道も20度くらいまで上がるようで、穏やかな春の一日になりそうです。 この天気が続くと開花宣言は2日以内には出そう。 |
![]() 3月24日(月) |
●[3月23日(金)] 3月23日の桜の様子。 今日の尾道は4月並みの20度近くまで気温が上がりそうで、一足先にシダレザクラはちらほらと花が咲き始めました。 ソメイヨシノのつぼみも先っぽにピンク色の花びらが見えはじめ、いよいよ開花のカウントダウン。 |
![]() ![]() ![]() 3月18日(火) |
●[3月20日(火)] 3月20日の桜の様子。 今朝の尾道は快晴で春らしい天気になりました。 やさしい海からの風にさくらの枝がゆっくりと揺れています。 開花予想日は当初の予想より若干遅くなり3月29日頃、見ごろはそれから約1週間後となりそうです。 そろそろ花見の計画も決めないと、ですね。 |
![]() ![]() 3月17日(月) |
●[3月19日(月)] 3月19日の桜の様子。 開花予定日まであと10日弱。 |
![]() 3月13日(木) |
●[3月16日(金)] 3月16日の桜の様子。 今朝のさくらの様子です。 3月21日から点灯するボンボリの取付作業も終了しました。今年から始まる「おのみち俳句まつり」にも足を運んでみてくださいね。 |
![]() ![]() |
●[3月12日(月)] 3月12日の桜の様子です。 気持ちつぼみが膨らんできたみたいですね。 ここ数日冬に逆戻りした尾道ですが、少しずつ確実に春はやって来ているようです。 |
![]() |
●[3月1日(木)] いよいよお花見シーズンがやってきますね! 尾道で「桜(さくら)」といえば、千光寺公園。でもって桜の開花状況を知らせる恒例の桜ライブ画像ページを今年も開設しました。お花見の前にこのページで桜をチェックチェック! 『今年のさくら開花予想は???暖冬のせいか例年よりも早めに開設しました。 『まだまだ小さいつぼみ…(しかし油断しちゃダメ!)』 |
![]() |