ホーム > イベントカレンダー

イベントカレンダー

Event Calendar おのみち花暦
7月 2024年8月 9月

尾道近隣エリア(しまなみ海道・やまなみ街道沿線)のイベント情報をご紹介します。

当日イベント

開催期間が1日の祭りやイベントです。この日限りの催し物です、ぜひお見逃しなく!
(イベントの名前・画像をクリックすると詳細ページがご覧になれます)

  • 8月24日(土)
    • 松江

    まつえ土曜夜市

    /白潟本町~北天神町近隣エリア(市外)

    昭和の頃、商店街が中心となり土曜の夜をメインに様々なお店が出店し賑わっていた「土曜夜市」。去年30年ぶりに復活し、全5回開催で、延べ8万人超の来場がありました!
    今年は更にスケールUPし開催されます。毎回違う「食テーマ」と「イベント」で盛り上がります!

    2024年《全4回》
    5/25(土)、6/22(土)、8/24(土)、9/28(土)

期間イベント

開催期間が期間にわたっての祭りやイベント情報です。
(イベントの名前・画像をクリックすると詳細ページがご覧になれます)

  • 3月16日(土) ~ 9月30日 (月)
    • 尾道
    • 松江
    • 庄原
    • 世羅

    山陰・山陽花めぐり街道ドライブスタンプラリー2024

    /島根県・鳥取県・広島県の加盟施設10か所近隣エリア(市外)

    スマホにアプリを入れて花めぐりドライブに出かけよう!
    島根県・鳥取県・広島県の10施設を巡り、集めたポイントにより胡蝶蘭や牡丹などお花が当たるプレゼントに応募できます。

    山陰・山陽花めぐり街道ドライブスタンプラリー2024
  • 4月6日(土) ~ 11月30日 (土)
    • 上島
    • 尾道
    • 世羅

    2024しまなみ・ゆめしま・やまなみサイクルスタンプラリー

    /しまなみ海道(尾道)/ゆめしま海道(上島)/やまなみ街道(世羅)一円近隣エリア(市外)

    しまなみ海道、ゆめしま海道、やまなみ街道を自転車でめぐるスタンプラリー。海や山、風を感じながら各所に設置されたスタンプを集めよう。

    エリアを制覇するごとにもれなく参加賞が贈られるほか、2つ以上のエリアを制覇すると特産品や宿泊券が当たるプレゼントに応募できます。

    2024しまなみ・ゆめしま・やまなみサイクルスタンプラリー
  • 5月8日(水) ~ 4月25日 (金)
    • 松江

    ナゾトキやクイズなど、様々なミッションにチャレンジしながら、国宝松江城周辺を楽しみながら学ぼう!

    国宝松江城周辺の“おさえておきたい”ディープなスポットをタイムトリップしながら巡ります!

    【難易度】子ども・ファミリー向け

  • 6月1日(土) ~ 9月10日 (火)
    • 三次

    三次の鵜飼

    /鵜飼乗船場(三次市十日市親水公園内)近隣エリア(市外)

    450年余りの歴史を誇る伝統行事です。
    鵜匠が巧みに鵜を操り川魚を捕らえる様子を船の上から間近にご覧いただけます。
    夏の夜に繰り広げられる優雅な歴史絵巻をお楽しみください。

    三次の鵜飼
  • 6月28日(金) ~ 9月2日 (月)
    • 松江

    デザイナー新谷雅弘(島根県隠岐郡在住、1943-)は、堀内誠一(1932-1987)のアートディレクションによる革新的雑誌『アンアン』の創刊(1970)に参加、以降、『ポパイ』・『ブルータス』・『オリーブ』(すべてマガジンハウス)においてアートディレクターをつとめました。エディトリアルデザインの魅力をご紹介する展覧会です。

  • 7月6日(土) ~ 8月26日 (月)
    • 松江

    今年の夏も飛び出す絵本で大人気、よしとさんとのコラボ企画で風土記の丘を楽しもう!

    今回のテーマは“遺跡の謎”。発掘調査でみつかる住居やお墓とその出土品を展示します。

  • 7月20日(土) ~ 8月31日 (土)
    • 松江

    玉造温泉夏祭り 2024

    /玉造温泉ゆ~ゆ前 川沿い特設ステージ など近隣エリア(市外)

    玉造温泉夏まつりが今年もやって来る!2024年は43日間毎晩お届け!

    キッズ夜店(子ども縁日)も同時開催!

  • 7月27日(土) ~ 11月9日 (土)
    • 松江

    小泉八雲「怪談」出版120年記念 松江ゴーストツアー【期間中の指定日に開催/要予約】

    /【集合】松江城大手前駐車場 【解散】松江しんじ湖温泉駅近隣エリア(市外)

    2024年は小泉八雲の代表作『怪談(KWAIDAN)』の出版から120年!

    松江といえば、小泉八雲の怪談 !
    小泉八雲が愛した怪談のふるさと松江で、
    小泉八雲が再話した怪談、松江の魅力を再発見しませんか ?
    地元の語り部が心を込めて、怪談の世界にご案内します。
    暗闇の中で五感を研ぎすまして巡りましょう。

  • 8月3日(土) ~ 8月4日 (日)
    • 松江

    2024 松江水郷祭

    /松江市 宍道湖 (湖上の台船 4箇所)近隣エリア(市外)

    松江水郷祭湖上花火大会は、島根県松江市の宍道湖で開催する日本有数の花火大会です。 宍道湖の美しい湖面で打ち上げる花火が特徴で、色とりどりの大輪の花火が暗い夜空と湖面を華麗に染め上げます。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    2024年
    8月3日(土) 10,000発
    8月4日(日) 11,000発
    <合計 21,000発>
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    ★有料観覧席 5月7日(火)10:00~ 販売開始

  • 8月9日(金) ~ 8月11日 (日)
    • 三原

    三原やっさ祭り

    /三原駅周辺ほか近隣エリア(市外)

    1567年、小早川隆景により築かれた三原城の完成を祝い踊り始めたのが「やっさ踊り」の起源とされ、「やっさ、やっさ」と声をかけながら軽快なリズムで踊り明かします
    最終日には見ごたえのある花火が楽しめる花火大会も催されます

    三原やっさ祭り
  • 8月10日(土) ~ 8月11日 (日)
    • 府中

    カブト&ノコギリクワガタ混合採集体験

    /古府の森グラウンド近隣エリア(市外)

    「カブトの森」に放されたカブトムシとノコギリクワガタの採集やくじ引き、ヘラクレス幼虫のつかみどりなどを開催。10日(土)はナイト採集のみ。

    カブト&ノコギリクワガタ混合採集体験
  • 8月13日(火) ~ 8月15日 (木)
    • 福山

    福山夏まつり

    /福山市中心部ほか(花火は芦田川大橋上流周辺ほか)近隣エリア(市外)

    3日間にわたり開催される福山の夏祭りです
    広島県無形民俗文化財に指定されている「二上りおどり」をはじめ、ゆかたまつり、花火大会などが繰り広げられます

おのたび
お買いもの
 

≪尾道をもっと楽しむ≫

≪サイクリング情報≫

≪イベント情報など≫

ピックアップ観光スポット

オススメ!★★★アウトドアで楽しめる尾道、巡ってみませんか?

尾道ファン!

投稿写真コーナー 投稿写真コーナー 旅の思い出をおのなびに残そう!
ページ先頭へ戻る

一般社団法人尾道観光協会
◆事務局:〒722-0036 広島県尾道市東御所町1-20 JB本四高速尾道ビル1F 電話 0848-36-5495 FAX 0848-22-2201

尾道観光協会