無料で尾道の風景写真をダウンロード。商用・私用無料の「おのみちや」
尾道観光協会・会員様PR広告
おのなびPR全件表示 | PRについてのご案内はこちら(おのなび)
キーワード検索(例: 千光寺 桜)
GoogleMapを見る
No.4182
(じょちゅうぎくのせつめいかんばん)
関連リンクはこちら
除虫菊の説明看板です。以下、看板の内容除虫菊除虫菊は、今から15世紀前、ペルシャ地方で発見され、明治初期日本へ伝わり、殺虫剤や蚊取り線香の原料として栽培が始まった。昭和初期に、広島県は全国的な主産地として、中でも当地重井町は日本一の拠点栽培地を誇り、山野を白一色のジュータンで敷き詰め満開時の5月には壮大なパノラマを映したもので、あまねく旅情を誘い、ロマンの島とうたわれたが、時は移りその風景は見られず「幻の花」とも言う。この先人の偉業を伝承するため保存と観光に栽培を昭和56年から継続している。平成28年4月一般社団法人因島観光協会
オリジナルもしくはサイズ指定して、「画像ダウンロード」ボタンを押して下さい。
瀬戸内の太陽に輝く尾道水道、尾道市街地を一望できる千光寺、サイクリングの聖地しまなみ海道など、美しい自然や風情ある建築物、表情豊かな人々やネコたちの写真をお楽しみください。
運営:一般社団法人 尾道観光協会 〒722-0036 広島県尾道市東御所町1-20JB本四高速尾道ビル1F電話 0848-36-5495/FAX 0848-22-2201
除虫菊の説明看板です。
以下、看板の内容
除虫菊
除虫菊は、今から15世紀前、ペルシャ地方で発見され、明治初期日本へ伝わり、殺虫剤や蚊取り線香の原料として栽培が始まった。
昭和初期に、広島県は全国的な主産地として、中でも当地重井町は日本一の拠点栽培地を誇り、山野を白一色のジュータンで敷き詰め満開時の5月には壮大なパノラマを映したもので、あまねく旅情を誘い、ロマンの島とうたわれたが、時は移りその風景は見られず「幻の花」とも言う。この先人の偉業を伝承するため保存と観光に栽培を昭和56年から継続している。
平成28年4月
一般社団法人因島観光協会