施設をさがす
観る
SightSeeing
名所・史跡
- おのみちエリア
- しまなみ/
百島エリア - 近隣エリア
- すべてのエリア
- 青影山 [青陰城址](瀬戸内海国立公園・日本遺産)(あおかげやま(あおかげじょうし)) この山は因島のほぼ中央、風呂山と龍王山に挟まれてそびえる標高275.7mの山です。頂上からは因島全域や周辺の海域、しまなみ海道の因島... しまなみ/百島エリア
- 岩倉の水(いわくらのみず) 御調の山中、岩倉寺の境内に湧き出る名水です。地下108m、岩海の伏流水として多くのミネラル成分を含んでいます。遠方からも水を汲みに... おのみちエリア
- 岩屋山(いわややま) 尾道大橋のそば、標高102mの山です。この山の山頂付近には巨大な巨石群が点在していて、古代の巨石信仰の聖地であったと言われています... しまなみ/百島エリア
- 因島公園(いんのしまこうえん) 因島の南に位置する天狗山(207m)一帯が公園となっています。頂上の展望台からは瀬戸内の多島美をはじめ、春は1000本もの桜、秋は紅葉... しまなみ/百島エリア
- 因島水軍城(いんのしますいぐんじょう) 日本遺産に認定された「村上海賊(村上水軍)」の貴重な資料を展示した、日本で唯一の水軍城。南北朝時代から室町・戦国時代にかけてこ... しまなみ/百島エリア
- 因島水軍スカイライン(いんのしますいぐんすかいらいん) 因島東部の山腹を縫うように続く県道366号線の愛称で、道中には瀬戸内海の絶景が見渡せるビュースポットや休憩所が点在しています。ドラ... しまなみ/百島エリア
- 猿公淵(甌穴)【天然記念物】(えんこうぶち(おうけつ)) 「甌穴(おうけつ)」とは滝つぼの岩穴や裂け目に入った小石が、水流により転がりながら長い時間をかけ穴を掘っていったものです。一見... おのみちエリア
- 広島県史跡 大田貝塚(おおたかいづか) 約5000年前、縄文時代の大規模な貝塚で、この遺跡からは貝殻などはもちろん、土器や石器などのほか74体以上の人骨も出土し、当時の生活... おのみちエリア
- 大浜埼灯台と灯台記念館(おおはまさきとうだいととうだいきねんかん) しまなみ海道因島大橋がかかる海峡を「布刈(めかり)瀬戸」と言い、古くから交通の要所として数多くの船舶が行き来しています。その海... しまなみ/百島エリア
- 奥山 [観音山](瀬戸内海国立公園)(おくやま(かんのんやま)) 因島中東部にそびえる標高390.5mの奥山は因島の最高峰。山麓の観音寺から山頂にかけ、西国33所各寺の本尊を模した石仏が安置されている... しまなみ/百島エリア
- 尾道市役所展望デッキ(おのみちしやくしょてんぼうでっき) 2020年1月6日にリニューアルオープンした尾道市役所の屋上は展望デッキとして公開されています。このデッキは周囲をぐるっと1周できるの... おのみちエリア
- 尾道商業会議所記念館【市重要文化財】(おのみちしょうぎょうかいぎしょきねんかん) 古くから港町として栄えた尾道は、1892年に全国で30番目の商業会議所を設立しました。この商業会議所記念館は1923(大正12)年に建築され... おのみちエリア
- 海物園跡(かいぶつえんあと) 「海物園」は延宝年間(1673~1680)~元禄年間(1688~1703)にかけ向島の塩田を開発した豪商・天満屋により烏崎一円(現 西富浜地区)... しまなみ/百島エリア
- 兼吉の丘(かねよしのおか) 尾道の対岸・向島の小高い丘で「兼吉の丘」と呼ばれています。この場所からは尾道の町並みや尾道水道を行き交う渡船、夜景など尾道らし... しまなみ/百島エリア
- 蒲刈小早川氏五輪塔(かまがりこばやかわしごりんとう) 柑きつ畑をしばらく進むとひっそりと石が積まれた場所があります。これは康永3年(1344)~応永年間(1394~1427)までの83年間に渡りこ... しまなみ/百島エリア
- 亀の首地蔵(かめのくびじぞう) 生口島と高根(こうね)島との間の瀬戸田水道に建立されているお地蔵さんで、航海の安全を見守っています。名前の由来は、昔この一帯で... しまなみ/百島エリア
- 菅公の腰掛け岩(かんこうのこしかけいわ) 延喜元年(901)、菅原道真が京都から太宰府へ左遷させられる途中、現在の福善寺下に船を係留(当時、長江一帯まで海が広がっていました... おのみちエリア
- 観音山(火瀧山)(かんのんやま(ひたきさん)) 標高472.3m、生口島はもとより、芸予諸島の最高峰となっています。頂上からは愛媛県の伯方島や大島などの島々や、遠く四国山地まで大パ... しまなみ/百島エリア
- 旧出雲街道跡(銀山街道「宇根の古道」)(きゅういずもかいどうあと(ぎんざんかいどう「うねのこどう」)) 旧出雲街道は江戸時代初期に大久保長安により整備された道路で、世界遺産に登録された石見銀山から尾道への銀の輸送や、米の運搬など山... おのみちエリア
- 高根島灯台(こうねじまとうだい) 明治27年5月15日に初点灯した当時の状態を良く残している石造りの灯台で、「日本の灯台50選」にも選ばれました。灯台からは三原の筆影山... しまなみ/百島エリア
- 古浜児童公園(こはまじどうこうえん) 尾道の郊外にあるこの公園には引退した蒸気機関車のD51が屋外展示されています。1940(昭和15)年から1971(昭和46)年まで約30年間にわ... おのみちエリア
- 小林和作旧居(こばやしわさくきゅうきょ) 洋画家の小林和作(1888-1974、名誉市民)は1934年に東京より尾道へ転居し、晩年までこの地で活動しました。尾道へ転居後は市内はもとよ... おのみちエリア
- 桜土手(さくらどて) 国道184号線沿いに流れる川べりの約1.7kmに渡り桜並木が広がっています。ここの桜が咲くのを楽しみにしているドライバーも多いのじゃな... おのみちエリア
- 重井西港斜面の除虫菊畑(しげいにしこうしゃめんのじょちゅうぎくばたけ) 因島の春の風物詩となっている除虫菊。除虫菊は明治時代に日本に輸入、瀬戸内海の島々で生産が奨励され、香取線香の原料として重要な輸... しまなみ/百島エリア
- 白滝山(しらたきやま) 標高226.9m、因島を代表するビュースポットです。参道や山頂付近に点在する五百羅漢(実際は700体程度)の石仏は、1830年に一観教の創始... しまなみ/百島エリア
- 地蔵鼻(じぞうはな) この鼻の地蔵さんに祈願し、娘の思いがこめられた小石を持ち帰ると恋が成就すると言われ、命日とされる毎月旧暦の24日には多くの若い女... しまなみ/百島エリア
- 浄土寺山展望台(じょうどじやまてんぼうだい) 千光寺山、西國寺山、と並び尾道三山に数えられる標高178.8mの浄土寺山頂上にある展望台です。尾道市内や眼下を斜めに横切る尾道水道、... おのみちエリア
- 千光寺公園(せんこうじこうえん) 尾道を訪れたならぜひ足を運んでみたい「千光寺公園」。春は”さくらの名所100選”に選定された桜が公園を桜色に染め上げるほか、ツツジ、... おのみちエリア
- 千光寺山ロープウェイ(せんこうじやまろーぷうぇい) 市街地より尾道を代表する観光スポット「千光寺公園」まで3分間で結ぶロープウェイ。車窓からは日本遺産に認定された箱庭のような尾道の... おのみちエリア
- 爽籟軒庭園(そうらいけんていえん) 爽籟軒(そうらいけん)は江戸時代の豪商で名士を多く輩出した橋本家(加登灰屋)の別荘で、建設された当時は現在よりも広大な敷地を誇... おのみちエリア
- 高見山(瀬戸内海国立公園)(たかみやま) 標高283m。国立公園に指定されています。頂上の展望台からは眼下に因島大橋や瀬戸の島々を一望でき、天気の良い日は四国連山まで望むこ... しまなみ/百島エリア
- 潮音山公園(ちょうおんざんこうえん) 瀬戸田町出身の日本画家平山郁夫画伯はここで幼少期によく絵を描いていました。国宝の向上寺三重塔越しに見える穏やかな瀬戸内海や高根... しまなみ/百島エリア
- 塚尻古墳(つかじりこふん) 古墳時代後期の横穴式古墳です。間口約1m、奥行き約4m。近隣で製塩を行っていた人たちと関係があるものと言われています。 おのみちエリア
- 鳴滝山(瀬戸内海国立公園)(なるたきやま) 尾道市と三原市の境に位置している展望地。展望台からは尾道市内や向島、因島、生口島(瀬戸田)などの島々と、因島大橋を正面に眺める... おのみちエリア
- 猫の細道(ねこのほそみち) 猫の細道は艮神社の東側から天寧寺三重塔にかけて続く約200mの細い路地。作家の園山春二先生が生み出した「福石猫」を1998年よりこの路... おのみちエリア
- 原田町のエドヒガンザクラ(早春なごみ桜)【天然記念物】(はらだちょうのえどひがんざくら(そうしゅんなごみざくら)) 平成20年に尾道市の天然記念物となったエドヒガンザクラ。田園地帯の山間に群生していて樹高約30m。4月上旬になると雄大な花を楽しめます。 おのみちエリア
- 久山田水源地【登録有形文化財】(ひさやまだすいげんち) 人口増加による慢性的な水不足を解消すべく、1924年(大正13年)竣工したダムで、尾道の上水道の歴史を支えてきました。この久山田水源... おのみちエリア
- 雲雀城址(ひばりじょうし) 雲雀城は1443年(嘉吉3年)に小早川氏の一族・藤原時実により、御調(みつぎ)の町並みを見下ろす雲雀山頂上(標高227m)に築城されまし... おのみちエリア
- 本因坊秀策囲碁記念館(ほんいんぼうしゅうさくいごきねんかん) 本因坊秀策(1829〜1862)は因島出身の囲碁の達人で、現在までに2人しかいない「碁聖(棋聖)」の一人に数えられています。この記念館で... しまなみ/百島エリア
- 本因坊秀策の墓(ほんいんぼうしゅうさくのはか) 碁聖、本因坊秀策のお墓です。お墓には碁石が供えられていて、現在でもファンのお参りが絶えません。「本因坊秀策囲碁記念館」を見学し... しまなみ/百島エリア
- 美可崎城址(みかさきじょうし) 三庄湾の南、地蔵鼻と呼ばれる岬の先端部に位置する場所にある城址です。室町中期に因島村上水軍がここに築城し、沖合を行く船から通行... しまなみ/百島エリア
- 竜王山の石仏群(りゅうおうざんのせきぶつぐん) 日比崎中学校の裏手にそびえる竜王山への急こう配を登ると無数の石仏群を見ることができます。これは石鎚権現を祀ったもので、さまざま... おのみちエリア