おのなびのおすすめ

おのなびPRについてのご案内はこちら

イベントカレンダー

イベントカレンダー

Event Calendar

6月

8月

2017年7月

当日イベント(終了分)

開催期間が1日の祭りやイベント(終了分)です。
(イベントの名前・画像をクリックすると詳細ページがご覧になれます)

サンセットビーチ海開き
7月2日(日)
サンセットビーチ海開き /瀬戸田サンセットビーチ(広島県尾道市瀬戸田町垂水1506-15) おのみちエリア(市街地)
魚のつかみどり、海洋スポーツ体験など行われます。
しまなみビーチ海開きイベント
7月8日(土)
しまなみビーチ海開きイベント /しまなみビーチ(広島県尾道市因島大浜町) しまなみ・百島エリア(因島)
安全祈願祭のあと、イベントを開催します。
水尾町の水祭り
7月15日(土)
水尾町の水祭り /広島県尾道市久保1丁目、熊野権現神社・水尾小路一帯 おのみちエリア(市街地)
江戸時代からの歴史を持ったお祭で、尾道の夏の風物詩です。
時事ネタやテーマに沿った場面をからくり人形で表現し、その人形の指先などから噴水が出る涼しげなお祭です。
様々な風刺や昔話などを人形で表現しています。
髙木知寿子ワルシャワピアノ五重奏団~平山郁夫のおもいにはせて~
7月15日(土)
髙木知寿子ワルシャワピアノ五重奏団~平山郁夫のおもいにはせて~ /ベル・カントホール(〒722-2421 広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田535-1) しまなみ・百島エリア(瀬戸田)
生前ポーランドの文化財の保護に尽力されていた、瀬戸田出身の平山郁夫。そのご縁もあり、ワルシャワフィルのトップメンバーを招聘し、情熱の五重奏が展開されます。
7月15日(土)
ツネイシ花火2017 /ベラビスタマリーナ[旧境ガ浜マリーナ] おのみちエリア(市街地)
尾道市内では最も早い花火大会です。
ベラビスタマリーナ沖合の会場から尺玉や水中花火など多彩な花火が打ち上げられます。
また会場内にはグルメ屋台やストリートパフォーマンスも登場。
第40回土曜夜店(因島)
7月15日(土)
第40回土曜夜店(因島) /土生商店街 しまなみ・百島エリア(因島)
因島の土生商店街で開催される夏の風物詩・土曜夜店。懐かしの屋台などが沿道に立ち並びます。
水尾町の水祭り
7月15日(土)
水尾町の水祭り /熊野権現神社・水尾小路一帯 おのみちエリア(市街地)
江戸時代からの歴史を持ったお祭で、尾道の夏の風物詩です。
時事ネタやテーマに沿った場面を細工人形で表現し、その人形の指先などから噴水が出る涼しげなお祭です。
様々な風刺や昔話などを人形で表現しています。
尾道市吹奏楽団 第25回演奏会
7月16日(日)
尾道市吹奏楽団 第25回演奏会 /しまなみ交流館 (〒722-0036 広島県尾道市東御所町10-1) おのみちエリア(市街地)
尾道市で活動している尾道市吹奏楽団。
今回は、生誕80周年を迎える美空ひばりさんの特集などがあります。
大山神社「天神夏越祭」
7月16日(日)
大山神社「天神夏越祭」 /大山神社 しまなみ・百島エリア(因島)
大山神社の天神祭と夏越のお祓い神事です。
ボケ封じを祈願する「茅の輪くぐり」をはじめ、あかちゃんがどちらが早く泣くかを競う「泣き相撲」などが開催されます。
第28回 せとだパリ祭
7月17日(月)
第28回 せとだパリ祭 /ベル・カントホール(広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田535-1) しまなみ・百島エリア(瀬戸田)
国内最高峰の音響を持つホールとして知られる「ベル・カントホール」を舞台に、国内有名シャンソン歌手を招いて行われるシャンソンの祭典です。
おのみち住吉花火まつり
7月22日(土)
おのみち住吉花火まつり /広島県尾道市 尾道水道 広島県尾道市土堂 2-10-3おのみちエリア(市街地) おのみちエリア(市街地)
住吉神社の例祭で、毎年旧暦の6月28日前後の土曜日に行われます。
約13000発もの花火が尾道水道を彩り、クライマックスには音楽に合わせて音楽花火が打ち上げられます。
この祭りでは尾道水道を3隻の提灯船(山型・鳥居・御幣)や神輿の海上渡御が行われますが、これはこの花火が神事であることを意味しており、人々の祈りが込められた祭りとなっています。
第40回土曜夜店(因島)
7月22日(土)
第40回土曜夜店(因島) /土生商店街 しまなみ・百島エリア(因島)
因島の土生商店街で開催される夏の風物詩・土曜夜店。懐かしの屋台などが沿道に立ち並びます。
岩子島厳島神社管弦祭
7月23日(日)
岩子島厳島神社管弦祭 /岩子島厳島神社・岩子島海水浴場跡 しまなみ・百島エリア(向島)
松明を焚いた柴燈木船を先頭に、御神体を乗せた御座船などが雅楽の調べにのせ、瀬戸内海を優雅に旋回します。
第15回尾道地域課題+地域活性化企画 「企画発表」
7月27日(木)
第15回尾道地域課題+地域活性化企画 「企画発表」 /しまなみ交流館大ホール(〒722-0036 広島県尾道市東御所町10-1) おのみちエリア(市街地)
尾道市立大学芸術文化部美術学科デザインコースの三年生が尾道をテーマに制作した作品を展示する「作品展示」と尾道活性化を企画立案し、プレゼンテーション発表を行う「企画発表」の2つの部門によって構成されています。
荒神堂ザプレミアムフライデー 荒神堂路地祭
7月28日(金)
尾道商工会議所北側の「荒神堂小路」を舞台に「飲んで、食べて、出会う」をコンセプトに開催されるお祭りです。
机を並べ、グラスを交わし、出会いを楽しむ、そんな雰囲気を楽しんでみませんか?
2017宮島さん協賛いんのしま水軍花火大会
7月29日(土)
2017宮島さん協賛いんのしま水軍花火大会 /広島県尾道市因島土生町、土生港一帯 しまなみ・百島エリア(因島)
因島の夏を彩る花火まつりです。
土生港の沖合に浮かぶ鶴島付近より約3,000発の花火が、息をつく暇もなく次から次へと打ちあがります。デザイン花火「除虫菊」、特別賞「村上水軍」も披露されます。
第40回土曜夜店(因島)
7月29日(土)
第40回土曜夜店(因島) /土生商店街 しまなみ・百島エリア(因島)
因島の土生商店街で開催される夏の風物詩・土曜夜店。懐かしの屋台などが沿道に立ち並びます。
夏休み 親と子の多々羅大橋体験セミナー
7月30日(日)
夏休み 親と子の多々羅大橋体験セミナー /今治市上浦歴史民俗資料館(愛媛県今治市上浦町井口7505)他 しまなみ・百島エリア(瀬戸田)
JB本四高速主催の「夏休み 親と子の多々羅大橋体験セミナー」では、橋の基礎講座をはじめ、多々羅大橋の桁外面作業車の体験乗車、登頂体験などができます。

※要申込(2017年6月27日 応募締切)
ONOMICHI FESTIVAL オノフェス -FOR ENERGY-
7月30日(日)
ONOMICHI FESTIVAL オノフェス -FOR ENERGY- /尾道市マリンユースセンター (広島県尾道市向島町立花3035−3) おのみちエリア(市街地)
マリンスポーツ、ローカル&ワールドフード、ダンスミュージック、キッズエリア、ドレスアップカーエリア、スケートボードエリアの全6エリアを総合的に楽しめるエナジーイベントです。
むかいしまseeds「海のマルシェ」
7月30日(日)
むかいしまseeds「海のマルシェ」 /干汐海水浴場跡地 しまなみ・百島エリア(向島)
向島の海水浴場跡地でグルメやワークショップなどのマルシェが開催されます。
地元の食材を使ったグルメや、古絵本市、こどもも楽しめるプールも。目玉は「葦」を使って舟を造るワークショップ「あしぶね学校」。当日は進水式も行われるほか、ワークショップ参加者は乗船も可能です(要申込)。
期間イベント(終了分)

開催期間が期間にわたっての祭りやイベント情報(終了分)です。
(イベントの名前・画像をクリックすると詳細ページがご覧になれます)

平山郁夫美術館「平山郁夫の原点 瀬戸内とシルクロード」
5月22日(月) ~ 8月26日(土)
本展覧会では、日本文化の源流-シルクロードと平山郁夫の原風景-瀬戸内を中心に平山郁夫が描いた世界を展示されます。
尾道本通り商店街「土曜夜店」
6月10日(土) ~ 7月15日(土)
尾道本通り商店街「土曜夜店」/尾道本通り商店街(広島県尾道市土堂〜久保) おのみちエリア(市街地)
6月~7月の土曜日の夜、尾道本通り商店街を約1㎞にわたり昔懐かしの綿菓子や金魚すくいなどの屋台が立ち並び、多くの人出で賑わう尾道の夏の風物詩。
夏の夜、浴衣に身を包んでのんびり屋台めぐりを楽しんでみてはいかが?
なかた美術館「開館20周年記念Ⅱ 海から渡ってきたもの」
6月10日(土) ~ 10月1日(日)
なかた美術館「開館20周年記念Ⅱ 海から渡ってきたもの」/なかた美術館(〒722-0012 広島県尾道市潮見町6番11号) おのみちエリア(市街地)
開館20周年記念第二弾は、「海」をキーワードに国内外の作家による海辺や海岸沿いの街の風景画を展示します。
尾道市営プール (プール開き)
6月20日(火) ~ 8月31日(木)
尾道市営プール (プール開き)/千光寺公園内 (広島県尾道市西土堂町18-1) おのみちエリア(市街地)
千光寺公園の中にある市営プールです。

※7月上旬までの間、平日は学校関係等の専用使用になる日があります
七夕まつり
6月23日(金) ~ 7月31日(月)
七夕まつり/尾道本通り商店街(広島県尾道市土堂〜久保) おのみちエリア(市街地)
尾道の駅付近から東西に1.6kmにもわたって連なる商店街。この商店街には夏になると市内の保育園や幼稚園などの子供たちが書いたお願い事が笹に吊るされます。
MOU尾道市立大学美術館「フカンクウカン」
6月24日(土) ~ 7月17日(月)
MOU尾道市立大学美術館「フカンクウカン」/MOU尾道市立大学美術館・尾道市立大学サテライトスタジオ おのみちエリア(市街地)
尾道市立大学大学院を修了し、尾道を拠点に制作を続ける三名によるフカン(俯瞰)をテーマにした展示です。
椙山奈津子・津川奈菜・増井みま、それぞれの視点で表現された俯瞰にまつわる近年の作品に加え、過去作品から俯瞰に関わるものを選び出し現時点の作品と並べて展示することで、各作家のこれまでの制作について時間軸を越えて俯瞰的に捉え直す試みもいたします。
6月24日(土) ~ 7月16日(日)
尾道市立美術館「尾道市立美術館コレクション展 Ⅰ   ―描かれた日本遺産・尾道水道を中心に 」/尾道市立美術館(〒722-0032 広島県尾道市西土堂町17番19号 千光寺公園内) おのみちエリア(市街地)
本展では、当館所蔵の作品の中から尾道水道を描いた作品の数々をご紹介するとともに、その他、コレクションの代表的な作家と作品を展覧します。
7月1日(土) ~ 8月31日(木)
向島運動公園プール (プール開き)/向島運動公園プール(広島県尾道市向島町11098-289) しまなみ・百島エリア(向島)
向島の運動公園内にあるプールです。屋内のプールなので天候に関係なく泳ぐことができます。

※月曜日休館(祝日の場合は、翌日)
瀬戸田町B&G海洋センタープール (プール開き)
7月1日(土) ~ 8月31日(木)
瀬戸田町B&G海洋センタープール (プール開き)/瀬戸田B&G海洋センター(〒722-2416 広島県尾道市瀬戸田町林19-5) しまなみ・百島エリア(瀬戸田)
体育館やトレーニングルームの建物の裏にプール施設が併設されており、 屋根付なので、雨の日も安心して泳げます。

7月8日(土) ~ 7月9日(日)
第71回本因坊秀策囲碁まつり(第21回本因坊秀策杯)/因島市民会館(広島県尾道市因島土生町88-1)ほか しまなみ・百島エリア(因島)
因島出身の碁聖・本因坊秀策にちなんだ囲碁まつりです。本因坊秀策杯をかけて繰り広げられる熱戦をご覧ください。プロ棋士による指導碁も受けられます。
因島アメニティプール(プール開き)
7月8日(土) ~ 8月22日(火)
因島アメニティプール(プール開き)/広島県尾道市因島大浜町57 しまなみ・百島エリア(因島)
「しまなみビーチ」が目の前に広がり、「因島大橋」も見える景色のいいプールです。
しまなみビーチ(海開き)
7月8日(土) ~ 8月22日(火)
しまなみビーチ(海開き)/広島県尾道市因島大浜町 しまなみ・百島エリア(因島)
因島大橋のそばにある海水浴場です。
御袖天満宮「天神祭」
7月14日(金) ~ 7月16日(日)
御袖天満宮「天神祭」/御袖天満宮(広島県尾道市長江1-11-16)、本通り商店街など おのみちエリア(市街地)
御袖天満宮の夏祭り。
映画「転校生」の階段落ちでも有名な石段を神輿が上り下りする「勇壮五十五段大神輿還幸の儀(最終日)」や福引大会、大道芸などが行われます。
瀬戸田サンセットビーチ(海開き)
7月15日(土) ~ 8月20日(日)
瀬戸田サンセットビーチ(海開き)/広島県尾道市瀬戸田町垂水1506-15 しまなみ・百島エリア(瀬戸田)
800mにもわたる白い砂浜と澄んだ青い海は中国地方でも屈指の海水浴場です。
耕三寺「夏蓮祭」
7月15日(土) ~ 8月13日(日)
耕三寺「夏蓮祭」/耕三寺博物館(広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田553-2) しまなみ・百島エリア(瀬戸田)
耕三寺の鮮やかな堂塔が立ち並ぶ境内に蓮が咲き誇り、まるで極楽浄土のような風景を楽しむことができます。
会期中には観蓮会や写真コンテストのほか、「もののけ」が描かれた百鬼夜行図などの公開や大理石の丘「未来心の丘」の納涼特別開園なども行われます。
尾道市立美術館「忍たま乱太郎ミュージアム 絵本原画と忍術の秘密」
7月22日(土) ~ 9月3日(日)
尾道市立美術館「忍たま乱太郎ミュージアム 絵本原画と忍術の秘密」/尾道市立美術館(〒722-0032 広島県尾道市西土堂町17番19号 千光寺公園内) おのみちエリア(市街地)
NHK-Eテレで放送中の人気アニメ「忍たま乱太郎」。本展覧会では、作者の尼子騒兵衛さんによる絵本原画や貴重な忍者道具コレクション(刀、手裏剣、火縄銃など)を展示します。 
第15回尾道地域課題+地域活性化企画 「作品展示」
7月24日(月) ~ 7月28日(金)
第15回尾道地域課題+地域活性化企画 「作品展示」/しまなみ交流館1階市民ギャラリー(〒722-0036 広島県尾道市東御所町10-1)) おのみちエリア(市街地)
尾道市立大学芸術文化部美術学科デザインコースの三年生が尾道をテーマに制作した作品を展示する「作品展示」と尾道活性化を企画立案し、プレゼンテーション発表を行う「企画発表」の2つの部門によって構成されています。
第10回子ども学芸員の旅
7月26日(水) ~ 7月27日(木)
第10回子ども学芸員の旅/尾道市内の美術館・博物館 全域エリア(全エリア)
尾道市内の美術館・博物館をめぐる1泊2日の旅です!各館で、ワークショップや作品鑑賞をします。

※要事前申込み(2017年6月13日~30日)
MOU尾道市立大学美術館 授業作品展『Curriculumカリキュラム』
7月29日(土) ~ 9月3日(日)
尾道市立大学美術学科の日本画・油画・デザイン各コースの教育課程(カリキュラム)の中で制作された諸作品を展示します。

確たる基礎、様々な視点を持つ仲間との切磋琢磨、先達との議論など、大学の提供する教育や大学という「場」こそは、若い作家やデザイナーが造形力と志を高め、継続的に活動を行っていくうえで計り知れない意味を持つと考えます。

多様な展示から大学の実技教育の実際をご覧頂くとともに、課題の枠組みの中で、いかに個性的で魅力的な作品が生み出されているのかにもご注目ください。