おのなびのおすすめ

おのなびPRについてのご案内はこちら

イベントカレンダー

イベントカレンダー

Event Calendar

【三原】久井稲生神社「御福開祭・はだか祭り」

Information

  • 三原
日付
2016年2月20日(土)
開催時間
19:00~
開催場所
久井稲生神社

グーグルマップで見る

住所
広島県三原市久井町江木1-1
内容
毎年2月の第三土曜日に行われる県内唯一のはだか祭り。「御福開祭」は、はだか祭りの前の神事で、本殿内でおこなわれます。
宮司により参加者の名前を書いた御供が清められ福が開かれた「御福開」となります。
裸男は、まず御調川で身を清めてかけ声と共に走って神社へあがります。
御福木は、「陰(赤)」と「陽(白)」二本が投下され、奪い合います。参加すれば、無病息災が叶えられると信じられています。

また三原駅発着のバスツアーも本年から実施されます。(参加料3,000円。夕食・夜食込み)
料金
無料
※バスツアー 3,000円(要申込)
お問合せ先
久井稲生神社 0847-32-6029 
関連WEB
三原観光協会ホームページ
補足情報
当日イベント

開催期間が1日の祭りやイベントです。この日限りの催し物です、ぜひお見逃しなく!
(イベントの名前・画像をクリックすると詳細ページがご覧になれます)

【福山】備後一宮 吉備津神社 節分祭・放談会(ほら吹き神事)
2月3日(水)
年男・年女約200名が豆まきを行ったのち、たき火を囲みながら日本一の「ほら話」を競う「ほら吹き神事」が行われるユニークなお祭りです。
【三原】復活!三原だるま あの光景をもう一度
2月12日(金)
一時廃れていた伝統行事が復活します。
約40体の張り子だるまと園児たちによるだるまのお面をつけて一緒に練り歩きます。
【竹原】二窓の神明祭
2月14日(日)
【竹原】二窓の神明祭/忠海東小学校グラウンド近隣エリア(市外)
400年前からの伝統を地域ぐるみで守り受け継ぐ火祭りで、二窓地域の成人の行事として、盛大に行われます。竹や木で組まれた高さ約20mの飾り付けをした「神明さん」に、夕暮れを待って火がつけられます。
【福山】沼名前神社「お弓神事」
2月15日(月)
【福山】沼名前神社「お弓神事」/沼名前神社境内近隣エリア(市外)
福山市無形民俗文化財に指定されている伝統的な神事。二人の弓主が舞台の上から的にめがけ矢を射り厄払いをおこないます。
【府中】火渡り秘法<十輪院春の大祭>
2月28日(日)
備後路に春の訪れを告げる火渡り荒行。健康と幸福を祈願する厄よけ、開運の荒行はどなたでも参加できます。
一年の無病息災を祈願しにぜひおこしください。
【世羅】せらマルシェ
2月28日(日)
【世羅】せらマルシェ/道の駅せら近隣エリア(市外)
世羅で採れた農産物や加工品などの直売やグルメなどが一堂に揃う手作り市が開催されます。
子供と一緒に楽しめるものや、カメラ好きにたまらない体験イベント、農業の講演会など家族みんなで楽しめるお祭りです。
期間イベント

開催期間が期間にわたっての祭りやイベント情報です。
(イベントの名前・画像をクリックすると詳細ページがご覧になれます)

【竹原】たけはら文化の担い手たち -賴家ゆかりの人々-
10月17日(土) ~ 3月22日(火)
【竹原】たけはら文化の担い手たち -賴家ゆかりの人々-/竹原市町並み保存センター2階展示室 近隣エリア(市外)
代々魚問屋を務めた斎藤家伝来の古文書を紐解き、竹原のまちに繁栄をもたらした商人の暮らしや学問・文化活動について紹介します。
【松江】まつえ食まつり
1月31日(日) ~ 2月29日(月)
【松江】まつえ食まつり/松江市内各所 近隣エリア(市外)
松江の名物・カニやそば、お菓子などが揃うグルメイベントです。期間中には「食まつり暖談ごちそう市場」や「食めぐり」などのイベントが盛りだくさんです。
【竹原】雛めぐり
2月11日(木) ~ 3月21日(月)
【竹原】雛めぐり/竹原市街並み保存地区一帯 近隣エリア(市外)
江戸時代の雰囲気を今に伝える竹原の町並み保存地区を舞台に、町屋に伝えられるひな人形が展示されます。
豪華絢爛なひな人形をお楽しみください。
【三原】三原神明市
2月12日(金) ~ 2月14日(日)
【三原】三原神明市/JR三原駅北側一帯(三原市東町・館町・本町) 近隣エリア(市外)
「神明祭」とは、伊勢神宮を祀る祭りのことを言います。
この信仰が全国にひろまったのは室町末期で、三原もその頃、この地方の港町として栄えつつあり、当時、九つの町組が寄り合って始めたのが祭りの起こりと言われています。

三原城を築いた小早川隆景は、この祭りを大切なものとし、初市として周辺の特産物の集積を図り、瓶子一対を寄進し、近郷より繰り出す景気人出の様子を見て、その年の冨凶を考量されたと言われています。

その遺風は、備後地域の春祭りのさきがけとして、現在まで受け継がれています。
【府中】天領上下ひなまつり
2月20日(土) ~ 3月21日(月)
【府中】天領上下ひなまつり/上下町・白壁の町並み一帯 近隣エリア(市外)
歴史的な町並みのなかで、江戸時代から現代を繋ぐ多くのひな人形が展示されます。
期間中には「でこ市」や「手創り市」等のイベントのほか、土日には、普段公開されていない「翁座」の公開も行われます。
また3月5日(土)にはお笑いコンビ「アンガールズ」のおふたりもお招きし、トークショーも開催予定です。
期間中には「でこ市」「手創り市」なども開催されます。
【福山】第14回 鞆・町並ひな祭
2月20日(土) ~ 3月21日(月)
【福山】第14回 鞆・町並ひな祭/福山市鞆町一円 近隣エリア(市外)
江戸時代の風情豊かな街並みの町屋など約100箇所で、江戸時代や明治時代などの貴重なひな人形が一般公開されます。街の繁栄を今に伝える人形たちをお楽しみください。
【三原】万汐梅林「花見まつり」
2月20日(土) ~ 3月27日(日)
山間の2ヘクタールの梅林に約1000本もの梅の花が咲き誇ります。期間中にはウォークラリーやフォトコンテストなども開催。360度の絶景パノラマをお楽しみください。
【三原】第3回みはら彩るまち歩き おひなまつり
2月21日(日) ~ 3月13日(日)
期間中にこの期間限定のグルメやスィーツなどが楽しめるほか、ジャズのコンサートなども開催。
メインイベント期間中(2月27日(土)・28日(日))には一風変わった約1,000体の石のおひなさまが、大島神社・宗光寺でお出迎えします。
【府中】石州街道出口通りひなまつり
2月21日(日) ~ 3月21日(月)
【府中】石州街道出口通りひなまつり/広島県府中市出口町 近隣エリア(市外)
出口通りに「享保びな」から現在のものまで歴史あるひな人形が展示されます。またあわせて和小物の販売や着物の展示を行います。
3月5日(土)・6日(日)には、コーヒー等のお接待も開催。
ゆっくり歩いて自然を感じながら、大小様々のおひな様をお楽しみください。