おのなびのおすすめ

おのなびPRについてのご案内はこちら

イベントカレンダー

イベントカレンダー

Event Calendar

令和5年天領上下ひなまつり(でこ市は3月3日・4日)

Information

  • 府中
日付
2023年2月23日(木)~2023年3月21日(火)
開催時間
おおむね10:00~
開催場所
上下町商店街

グーグルマップで見る

住所
広島県府中市上下町上下
内容
「白壁のまち」で知られる府中市上下町はその昔天領として繁栄を極め、当時の面影を現代に引き継いでいます。
子の街並みを会場に古式ゆかしいひな人形たちを展示し春の訪れを祝います。
3月4日・5日には「でこ市」も開催されます。
お問合せ先
天領上下ひなまつり実行委員会 0847-54-2468
関連WEB
府中市観光協会
補足情報
当日イベント

開催期間が1日の祭りやイベントです。この日限りの催し物です、ぜひお見逃しなく!
(イベントの名前・画像をクリックすると詳細ページがご覧になれます)

松江・境港・三次「怪異の館」3 館連携企画 もののけ怪道にあそぶ。~ もののけトーク ~【要予約、定員100名】
2月19日(日)
妖怪(もののけ)をテーマに、原口尚子さん(ゲゲゲの鬼太郎作者水木しげる氏の長女)、湯本豪一さん(湯本豪一記念日本妖怪博物館(三次もののけミュージアム)名誉館長)、小泉凡さん(小泉八雲記念館館長、小泉八雲ひ孫)による基調講演やパネルディスカッションが行われます。

地域に根付いた妖怪文化に接してみませんか?
期間イベント

開催期間が期間にわたっての祭りやイベント情報です。
(イベントの名前・画像をクリックすると詳細ページがご覧になれます)

文豪とアルケミストスタンプラリー 神々の国の首都に魅せられた作家たち 第2弾
11月11日(金) ~ 2月10日(金)
文豪とアルケミストスタンプラリー 神々の国の首都に魅せられた作家たち 第2弾/小泉八雲記念館/堀川遊覧船ふれあい広場乗船場/皆美館/島根県立美術館 近隣エリア(市外)
文豪転生シミュレーションゲーム「文豪とアルケミスト」とコラボしたスタンプラリーです。
ゲームに登場する松江市ゆかりの文人・小泉八雲、志賀直哉、芥川龍之介、島崎藤村のゆかりの施設を巡ってスタンプを集めオリジナルグッズをGETしよう。
FeStA LuCe in Matsue ~⽔の都
11月19日(土) ~ 2月26日(日)
FeStA LuCe in Matsue ~⽔の都 /松江フォーゲルパーク 近隣エリア(市外)
2017年に和歌山で開催され、現在までに70万人を動員した光のフェスティバル「FeStA LuCe(フェスタ・ルーチェ)」が中国地方で初開催されます。
「水と花と光のショー」をはじめとした10種以上のイルミネーションで演出された光の世界をお楽しみください。
かに小屋2022【基本的に予約制】
11月20日(日) ~ 2月28日(火)
かに小屋2022【基本的に予約制】/松江港管理所1階 近隣エリア(市外)
山陰の冬を代表するグルメ「かに」を堪能できる「かに小屋」が今年もオープンします。
ズワイガニや松葉ガニをお鍋や浜茹で、カニ汁などでお楽しみいただけます。
世羅高原キャンドルナイト2022-23【期間中の土・日曜日開催】
11月26日(土) ~ 2月12日(日)
冬の世羅高原農場が12000個もキャンドルの灯りでライトアップされます。冬空の下、大自然とキャンドルが作り出す暖かな世界をお楽しみください。
三次もののけミュージアム「新春企画展 「あそべやあそべ 妖怪おもちゃわ~るど②」
12月8日(木) ~ 3月7日(火)
江戸時代から現代までの妖怪をモチーフにした「妖怪おもちゃ」とその関連資料を展示し、時代や社会の変化とともに子供たちの「友」として表現された妖怪たちの姿を紹介します。
石見神楽 IN 玉造温泉【期間中の土・日曜日】
1月14日(土) ~ 3月5日(日)
神楽の本場で温泉と神楽を楽しみませんか?
期間中の土曜日、日曜日に日本遺産に登録された「石見神楽」が生で楽しめます。石見でも人気の都治神楽社中により繰り広げられる演目をお楽しみください。
牡丹コラボレーション假屋崎省吾展 2023
1月14日(土) ~ 3月31日(金)
牡丹コラボレーション假屋崎省吾展 2023/日本庭園 由志園 近隣エリア(市外)
繊細で大胆な作風と独特の色彩感覚で国内外問わず活躍中の華道家假屋崎省吾氏を迎え、「江戸をいける 花札の図柄をテーマにした試み part5」をテーマにした作品を展示します。
期間限定でライトアップも開催。彼が紡ぎだす牡丹の世界をお楽しみください。
島根県立美術館『永田コレクションの全貌公開〈一章〉北斎 -「春朗期」「宗理期」編』
2月3日(金) ~ 3月26日(日)
北斎研究者・永田生慈氏(1951-2018)より寄贈された、県外不出の「永田コレクション」より、北斎の「春朗期」・「宗理期」(数え20歳から45歳頃)の作品を一挙公開します。
約350点の作品などを通し若き日の北斎に触れてみませんか?
Masa旅写真展2023 「尾道・しまなみ海道」
2月9日(木) ~ 2月21日(火)
「まだ知らない広島」×「懐かしい広島」をテーマに、毎年写真展を開催。
広島の魅力を発信している。
今年は「尾道・しまなみ海道」の展示。
庄原市総領町 節分草の自生地公開
2月18日(土) ~ 3月5日(日)
庄原市総領町 節分草の自生地公開/道の駅リストア・ステーション 近隣エリア(市外)
日本固有の山野草で広島県では絶滅危惧種にも指定されている節分草。この自生地として知られる庄原市総領町で自生地の公開が行われます。
白くて可憐なこの花を通して春の訪れをお楽しみください。
3月5日(日)には「節分草祭」が開催されます。
第1回みはら本町お雛まつり
2月19日(日) ~ 3月5日(日)
第1回みはら本町お雛まつり/三原市本町1~3丁目 近隣エリア(市外)
三原駅北側の本町を会場に、ひな壇飾りや石で作られたお雛様の展示、バザーなどが繰り広げられます。
お雛様を愛でながら街並み散歩をお楽しみください。
矢野荘ひなまつり
2月27日(月) ~ 3月24日(金)
矢野荘ひなまつり/矢野文化会館・四季の里 近隣エリア(市外)
桃の節句を祝いひな壇飾りを展示します。天領上下ひなまつりに合わせ開催されます。