イベントカレンダー
イベントカレンダー
Event Calendar
芸備線の魅力を再発見 庄原市内芸備線の車窓からのフォトコンテスト
Information
- 庄原
- 日付
- 2021年6月21日(月)~2022年4月13日(水)
- 開催時間
- 募集期間:2021年6月21日~2022年1月31日(郵送は当日消印有効)
- 開催場所
- 芸備線 庄原市内区間
- 住所
- 広島県庄原市中本町一丁目10-1(庄原市役所)
- 内容
- 「庄原市内区間を走行する芸備線の車窓から撮影した景色や車 内風景の写真」をテーマに作品を募集します。
芸備線の車窓からでしか撮影できない写真を撮影して応募してくださいね。
●募集内容
庄原市内区間を走行する芸備線の車窓から撮影した景色や車 内風景の写真
●応募資格
プロアマ問わず。応募時点で中学生以下の場合、保護者の同意が必要。
●表彰
金賞1点 賞金5万円、銀賞1点 賞金2万円 銅賞3点 賞金1万円、その他 抽選で 100 名に芸備線限定 オリジナルマスキングテープをプレゼント
詳細はリンク先でご確認ください - 料金
- 無料
- お問合せ先
- 庄原市生活福祉部市民生活課市民生活係 0824-73-1154
- 関連WEB
- 庄原観光推進機構
- 補足情報
-
期間イベント
開催期間が期間にわたっての祭りやイベント情報です。
(イベントの名前・画像をクリックすると詳細ページがご覧になれます)
7月1日(水) ~ 3月31日(木)
松江城周辺の8か所に設置された「雨粒御伝(あまつぶおんでん)」のうち、おみくじを引いて3カ所を巡ります。
指定場所で3つのパワーストーンをを手に入れたら願い事を書いた「幸せ届」と一緒に持ち帰ってください。
願い事が叶ったら集めたパワーストーンをカラコロ工房の「願いの泉」に投げ入れよう。
指定場所で3つのパワーストーンをを手に入れたら願い事を書いた「幸せ届」と一緒に持ち帰ってください。
願い事が叶ったら集めたパワーストーンをカラコロ工房の「願いの泉」に投げ入れよう。
4月1日(木) ~ 3月31日(木)
ラビットアイランドとして人気の大久野島のウサギたちを撮影してインスタグラムにアップしよう。
優秀作品は令和5年度のオリジナルカレンダーに採用されるほか、オリジナルカレンダーや竹原市内で使える商品券もプレゼントされます。
優秀作品は令和5年度のオリジナルカレンダーに採用されるほか、オリジナルカレンダーや竹原市内で使える商品券もプレゼントされます。
9月1日(水) ~ 1月31日(月)
三次市内の宿泊施設に宿泊してレンタカーをお得にご利用してみませんか?
期間中に宿泊施設を利用するとレンタカーが1台あたり3000円お得にご利用いただけます。
期間中に宿泊施設を利用するとレンタカーが1台あたり3000円お得にご利用いただけます。
11月6日(土) ~ 1月10日(月)
広大な公園が幻想的な明かりでライトアップされ、まるでおとぎ話の世界に迷い込んだかのような感覚が楽しめます。
今年もアート集団「ミラーボーラー」が手掛けるスペシャルエリアが登場。会場全体を光のドットで埋め尽くしカラフルな世界を作り出します。
今年もアート集団「ミラーボーラー」が手掛けるスペシャルエリアが登場。会場全体を光のドットで埋め尽くしカラフルな世界を作り出します。
11月27日(土) ~ 2月13日(日)
冬を迎えた世羅高原をろうそくの灯りでライトアップするイベントです。
約12000個のキャンドルの柔らかな光で、幻想的な冬の夜をお楽しみください。
※今年度は「世羅高原農場」1会場での開催となります。
約12000個のキャンドルの柔らかな光で、幻想的な冬の夜をお楽しみください。
※今年度は「世羅高原農場」1会場での開催となります。
1月4日(火) ~ 3月8日(火)
妖怪をモチーフとしたおもちゃは江戸時代に誕生し、妖怪ブームが起こると庶民は徐々に妖怪に親しみを持つようになりました。
その妖怪をモチーフとした双六やかるた、メンコやフィギュアなどと広がりながら現在でも妖怪たちは親しまれています。
この展示会ではそれらの資料を展示して社会の変化とともに私達の「友」として表現された彼らを紹介します。
その妖怪をモチーフとした双六やかるた、メンコやフィギュアなどと広がりながら現在でも妖怪たちは親しまれています。
この展示会ではそれらの資料を展示して社会の変化とともに私達の「友」として表現された彼らを紹介します。
1月15日(土) ~ 3月31日(木)
国内外で活躍する華道家の假屋崎省吾氏を迎え、「花札の図柄をテーマにした新たな試み part4」をテーマにした作品を紹介します。
期間中は極彩色のライトアップをはじめ、園内各所で牡丹の美しさを引き出す展示も行われます。
期間中は極彩色のライトアップをはじめ、園内各所で牡丹の美しさを引き出す展示も行われます。
1月20日(木) ~ 2月20日(日)
2021年11月19日に島根県松江市の美保関灯台と出雲市の美保関灯台が國の重要文化財へ指定するよう文部科学大臣に答申されました。
これを記念しこの灯台を対象にしたフォトコンテストが開催されます。
これを記念しこの灯台を対象にしたフォトコンテストが開催されます。
1月22日(土) ~ 2月27日(日)
冬に咲くように調整された牡丹に藁帽子をかぶせて化粧し展示します。冬の情景に牡丹の色鮮やかな花が彩りを加えてくれます。