おのなびのおすすめ

おのなびPRについてのご案内はこちら

イベントカレンダー

イベントカレンダー

Event Calendar

西國寺「柴燈護摩(火渡り神事)

Information

  • 尾道
日付
2020年1月8日(水)
開催時間
11:00~12:30
開催場所
西國寺

グーグルマップで見る

住所
広島県尾道市西久保町29-27
内容
西國寺で元旦から行われる護摩の総仕上げとして行われる柴燈護摩。火渡り神事として知られ、まだ火の残る護摩の上を修験者や信者らが渡っていきます。
お問合せ先
西國寺 0848-37-0321
関連WEB
西國寺「柴燈護摩」(おのなび)
補足情報
当日イベント

開催期間が1日の祭りやイベントです。この日限りの催し物です、ぜひお見逃しなく!
(イベントの名前・画像をクリックすると詳細ページがご覧になれます)

耕三寺「元旦会」
1月1日(水)
耕三寺「元旦会」/耕三寺しまなみ・百島エリア(瀬戸田)
耕三寺で元旦に行われる法要です。参拝者には干支絵散華が配られます。
山波とんど行事(神明祭)
1月12日(日)
山波とんど行事(神明祭)/山波小学校おのみちエリア(市街地)
江戸時代の元禄年間より続くとんど祭。正月の神迎えの依り代(よりしろ)として用いられた注連飾りや門松などを燃やし、その炎や煙とともに再び天に歳神を送ります。
尾道でぃすこ
1月18日(土)
尾道でぃすこ/しまなみ交流館「市民ギャラリー」おのみちエリア(市街地)
市内小学生によるダンスの披露など、ダンスや音楽などを楽しむイベントです。
百島八幡神社「お弓神事」
1月19日(日)
百島八幡神社「お弓神事」/百島八幡神社しまなみ・百島エリア(百島)
嘉吉元年(1441年)の嘉吉の乱で敗れた赤松満祐の一族7人が百島に遁れて住み着き、敵の追討襲撃に備えて弓の稽古に専念したのが始まりと伝えられています。
射手には島内の3地区から計15名が選ばれ、15m先の直径60cmの的に向け太鼓の合図とともに次々と射的を行います。
中川英二郎TRADJAZZCOMPANYマジックオブディキシー
1月26日(日)
中川英二郎TRADJAZZCOMPANYマジックオブディキシー/しまなみ交流館(テアトロシェルネ)おのみちエリア(市街地)
日本のジャズシーンを牽引するトロンボーン奏者中川英二郎が率いる「TRAD JAZZ COMPANY」。ジャズやディズニーの人気ナンバーをお届けします。
期間イベント

開催期間が期間にわたっての祭りやイベント情報です。
(イベントの名前・画像をクリックすると詳細ページがご覧になれます)

ひろしまトリエンナーレ2020 in BINGO (プレイベント)
6月1日(土) ~ 3月31日(火)
ひろしまトリエンナーレ2020 in BINGO (プレイベント)/尾道市・三原市・福山市の各中心部+百島・小佐木島 全域エリア(全エリア)
2020年秋に開催される大規模なアート展覧会「ひろしまトリエンナーレ」に先駆けて、2019年6月~2020年3月にプレイベントが開催されます。
かき小屋 尾道店
10月10日(木) ~ 3月31日(火)
かき小屋 尾道店/カキ小屋尾道店 おのみちエリア(市街地)
今回で8期目となり、好評の「昼定食(平日白米おかわりサービス)」「酒類飲み放題」をはじめ、11月中頃には「バラ牡蠣食べ放題「バラ牡蠣詰め放題」「持ち帰り」「地方発送」など様々な企画があります。
なかた美術館「パリと画家たち」
10月12日(土) ~ 2月16日(日)
なかた美術館「パリと画家たち」/なかた美術館 おのみちエリア(市街地)
フランスゆかりの画家をはじめ、ヨーロッパ各地や日本からパリに集まった画家たちの個性溢れる作品や、彼らの交友関係や当時のパリの様子などを紹介します。
尾道市立美術館「企画展「尾道市立美術館コレクション展-新収蔵作品を中心に」」
11月2日(土) ~ 1月19日(日)
尾道市名誉市民の洋画家小林和作や森谷南人子など尾道を代表する作家の作品や、尾道にゆかりのある作品が展示されます。
平山郁夫美術館「世界遺産 敦煌とシルクロード」
12月2日(月) ~ 4月15日(水)
敦煌とシルクロードを描いた作品とともに、東京藝術大学が技術を駆使して再現した「スーパークローン文化財  敦煌莫高窟(ばっこうくつ)第57窟」も展示される。
1月11日(土) ~ 1月13日(月)
【事前申込要】オノミチダーツオープン2020/尾道市千光寺公園かおり館 おのみちエリア(市街地)
ダーツも観光もたっぷり楽しむ3日間。年明け最初に最高の思い出を!
おのみち歴史博物館「所蔵品展」
1月25日(土) ~ 3月8日(日)
おのみち歴史博物館「所蔵品展」/おのみち歴史博物館 おのみちエリア(市街地)
「山波(さんば)とんど」の模型や「田面船(たのもぶね)」など尾道の郷土玩具や全国のひな人形、また瀬戸内海路図屏風や和磁石など船舶関連資料など、尾道にゆかりのある展示品等がご覧いただけます。