おのなびのおすすめ

おのなびPRについてのご案内はこちら

イベントカレンダー

イベントカレンダー

Event Calendar

【雲南】第13回雲南神楽フェスティバル

Information

  • 雲南
日付
2018年2月25日(日)
開催時間
10:00~16:30(開場9:30)
開催場所
雲南市木次経済文化会館「チェリヴァホール」2階ホール

グーグルマップで見る

住所
島根県雲南市木次町里方55
内容
島根県雲南市内の出雲神楽8社中が一同に共演する、1年に1度のイベント『雲南神楽フェスティバル』が開催されます。
伝統の荘厳な舞をお楽しみください。
料金
一般前売り券1,000円(当日券1,300円)(全席自由・税込)
 高校生以下無料(小学生以下は保護者同伴)
 障がい者割引100円(本人+介添1名)

入場券取扱所:(1月下旬から販売予定です)
 ・島根県民会館(松江市)
 ・出雲市民会館(出雲市)
 ・雲南市木次経済文化会館「チェリヴァホール」
 ・雲南市加茂文化ホール「ラメール」
 ・雲南市三刀屋文化体育館「アスパル」
 ・古代鉄歌謡館(雲南市大東町)
 ・雲南市観光振興課
 ・雲南市内各総合センター
お問合せ先
雲南神楽フェスティバル実行委員会(雲南市産業観光部観光振興課内)
0854-40-1054
関連WEB
雲南市観光協会
当日イベント

開催期間が1日の祭りやイベントです。この日限りの催し物です、ぜひお見逃しなく!
(イベントの名前・画像をクリックすると詳細ページがご覧になれます)

【三原】三原の食材×熊谷喜八
2月2日(金)
【三原】三原の食材×熊谷喜八/フォレストヒルズガーデン ボールルーム近隣エリア(市外)
国内外で活躍し、レストラン「KIHACHI」を展開している熊谷喜八シェフの料理を三原でお楽しみいただける貴重なグルメイベントです。匠の技で作られたコース料理をぜひご賞味ください。
【三原】久井稲生神社「はだか祭」
2月17日(土)
広島県唯一の「はだか祭」が久井稲生神社で開催されます。
三原駅からの往復バス、ご夕食を含んだバスツアーの予約を受付中です。
参加すると無病息災が叶えられると言われています。

【三次】”華やかに広がる名曲の玉手箱” 「三舩優子ピアノリサイタル」
2月18日(日)
三舩優子さんによるピアノリサイタルが開催されます。
誰もが聞いたことのある、バッハやショパンなど幅広い世代で楽しんで頂けるイベントです。
音楽好きの方はもちろん、普段あまり音楽に触れることがない方も三舩優子さんの音色に癒されてみてはいかがでしょうか。
【三次】「第1回 三次名人会」
2月20日(火)
【三次】「第1回 三次名人会」/みよし市民ホールきりり近隣エリア(市外)
三次の寒い冬に負けないくらい思いっきり笑って暖かくなりませんか。
たくさんの参加をお待ちしております。

【三次】魔王対人間 ~「伝承としての稲生物怪録」講演会
2月26日(月)
「稲生物怪録」は、江戸時代半ばの三次の町を彷彿させる、わが国の代表的な妖怪物語です。虚実が渾然一体化した魅惑的な内容の、日本文学史上、特異な物語であると同時に、三次市における貴重な歴史的文化資源でもあります。
三次商工会議所では創立70周年を記念して「稲生物怪録」をわかりやすく、また学術的に解説した番組(DVD)を製作し広く三次市内外に発信しておりますが、この度、番組の監修を頂いた安田女子大学名誉教授 杉本好伸先生をお招きし「稲生物怪録」について更に認識を深めるため下記のとおり講演会を開催いたします。この機会に是非ご聴講いただきますようご案内いたします。
期間イベント

開催期間が期間にわたっての祭りやイベント情報です。
(イベントの名前・画像をクリックすると詳細ページがご覧になれます)

【福山】ふくやま草戸千軒ミュージアム「姫谷焼と福山藩内の近世陶磁器窯跡」
1月19日(金) ~ 3月11日(日)
江戸時代に福山で制作されていた陶器・姫谷焼。ごく短い間のみ製造されていた貴重な姫谷焼が一堂に展示されます。
【松江】まつえ食まつり
1月28日(日) ~ 2月28日(水)
【松江】まつえ食まつり/松江市内 近隣エリア(市外)
縁結びの地としても知られる「松江」で食まつりを開催します。
松江名物の「蒸し寿司」や冬の定番の「かき小屋」など松江らしさを感じて頂けるイベントです。
お得な「まつえ食まつりチケット」も販売しておりますので是非ご参加下さい。
【三次】「日本画家・児玉希望 珠玉の小品展」
2月6日(火) ~ 2月23日(金)
【三次】「日本画家・児玉希望 珠玉の小品展」/奥田元宋・小由女美術館 近隣エリア(市外)
4月から6月にかけて「生誕120年 児玉希望展」を開催します。今回は、そのプレ企画として、児玉希望の魅力的な小品や、郷里・高宮やゆかりの地・三次との関連を示す資料など、計20点を紹介します。
【三原】三原神明市
2月9日(金) ~ 2月11日(日)
【三原】三原神明市/JR三原駅周辺(東町、館町、本町一帯) 近隣エリア(市外)
「神明祭」とは、伊勢神宮を祀る祭りのことを言います。この信仰が全国にひろまったのは、室町末期で、三原もその頃、この地方の港町として栄えつつあり、当時、九つの町組が寄り合って始めたのが祭りの起こりと言われております。三原城を築いた小早川隆景は、この祭りを大切なものとし、初市として周辺の特産物の集積を図り、瓶子一対を寄進し、近郷より繰り出す景気人出の様子を見て、その年の冨凶を考量されたと言われています。その遺風は、備後地域の春祭りのさきがけとして、現在まで受け継がれています。
【竹原】たけはら町並み雛めぐり
2月10日(土) ~ 3月25日(日)
【竹原】たけはら町並み雛めぐり/竹原町並み保存地区一帯 近隣エリア(市外)
竹原の昔風情のある町並み保存地区が時代によってさまざまな顔をしたお雛さまで飾られます。竹原の旧家に伝わる江戸時代以降のお雛さまも展示しています。時代によって装飾や顔つき、大きさが違うので、見比べながら回るのもおもしろいですよ!期間中は、ライブイベントや体験イベントも開催します。
【府中】天領上下ひなまつり
2月17日(土) ~ 3月25日(日)
【府中】天領上下ひなまつり/上下町 白壁の町並み 近隣エリア(市外)
明治から昭和にかけて、「でこ」と呼ばれるひな人形を買うお客で賑わっていた上下町。歴史的な町並みのなかに、江戸時代から平成の時代をつなぐひな人形が展示されます。
期間中、でこ市を3月3日(土)・4日(日)、こだわり市を3月17日(土)・18日(日)に行います。
それに、期間中の土日には、普段公開されていない「翁座」の公開もされます。
時代をつなぐたくさんのおひなさまをお楽しみください。
【大阪開催】今治・尾道しまなみ海道プレミアムマルシェ
2月21日(水) ~ 2月23日(金)
尾道市としまなみ海道で結ばれている愛媛県今治市と共同で開催する物産展です。
尾道からは蒸し牡蠣やかんきつ類を使ったお菓子などの販売。今治からは「今治タオル」販売のほか、B級グルメ「今治焼豚玉子飯」「せんざんき」などのグルメも登場。
この機会にしまなみ海道の魅力をご堪能ください。
【三原】おひなまつり
2月24日(土) ~ 2月25日(日)
【三原】おひなまつり/大島神社・宗光寺・正法寺 近隣エリア(市外)
第5回みはらを彩るまち歩き「おひなまつり」が開催されます。
開催期間は2/9~3/11ですがメインイベントは2/24(土)と2/25(日)行います。
1000体の石のおひなさまが並びます。
その他、多くの催しを予定しておりますので是非足を運んでみて下さい。