おのなびのおすすめ

おのなびPRについてのご案内はこちら

この写真の場所に行ってみたい!

真から探す

Search by Photo

名前は知らないけれど、この写真の場所に行ってみたい!という方に。

No.7459千光寺鐘楼

↓

No.7459 千光寺鐘楼

千光寺の鐘楼「驚音楼」です。
この鐘は1688年(元禄初年)より毎日夕方6時になると撞かれ、街に時を告げてくれています。
その鐘の音は1996年(平成8年)に環境省「日本の音風景百選」にも認定されています。
現在の鐘楼は1890年(明治23年)に再建されたものです。

撮影日
2025-2-6
撮影者
尾道観光協会