おのなびの
おすすめ
観る
祭り・イベント|
-
(年中、金・土・日・祝日の前日・祝日)クレーンライトアップ ((年中、金・土・日・祝日の前日・祝日)くれーんらいとあっぷ)
週末の夜になると尾道駅前から青・黄・緑・赤・白色の5色に彩られるクレーンがライトアップが楽しめます。夜の海辺をのんびり夜景散策し...
(向島)
-
(1月19日)お弓神事
((01月19日)おゆみしんじ)
お弓神事の起源は、嘉吉元年(1441年)に赤松満祐らが室町幕府6代将軍 足利義教を暗殺した「嘉吉(かきつ)の乱」までさかのぼり、その...
(百島)
-
(1月28日)大山神社節分厄祓大祭
((01月28日)おおやまじんじゃせつぶんやくばらいたいさい)
『節分祭』では鬼の面をかぶった鬼を鉾・弓・豆をもった福男が追う「鬼追い」が行われます。また『お弓神事』では還暦や古希を迎えた福...
(因島)
-
(3月2日)大山神社 耳祭り・人形供養祭
((03月02日)おおやまじんじゃ みみまつり・にんぎょうくようさい)
3月3日「耳の日」にちなみ、全国でも珍しい耳の神様「耳明さん」を祀っている耳明神社でおこなわれる耳のお祭りです。耳の病気で苦しん...
(因島)
-
しまなみ縦走
((03月14日・15日)しまなみじゅうそう)
全長70kmのしまなみ海道・自転車道を舞台にした、徒歩や自転車を使ってのスタンプラリーです。各島に設置されたチェックポイントをスマ...
(全エリア)
-
(03月16日)せとだレモン祭
((03月16日)せとだれもんまつり)
生口島(瀬戸田)発祥とされる「国産レモン」。このレモンをテーマに開催されるレモンづくしのイベントです。レモンを使ったグルメ屋台...
(瀬戸田)
-
(04月第1日曜日)名荷神楽奉納
((04月第1日曜日)みょうがかぐらほうのう)
室町時代に起こった疫病や干ばつを鎮めるため、島民が神楽を奉納したことに始まる神楽。御幣や扇子を持ち神楽を舞い、五穀豊穣や家内安...
(瀬戸田)
-
(06月03日~06月04日)ミニベロツーリグフェスinしまなみ海道
((06月03日~06月04日)みにべろつーりんぐふぇすいんしまなみかいどう)
ミニベロ(20インチ以下のタイヤサイズ)の自転車が集まるお祭りです。試乗会や販売など、ご家族や仲間で楽しめるブースをご用意し、ミ...
(瀬戸田)
-
(6月23日)大山神社天神夏越祭
((06月23日)おおやまじんじゃてんじんなごしさい)
大山神社の天神祭と夏越のお祓い神事です。ボケ封じを祈願する「茅の輪くぐり」をはじめ、あかちゃんがどちらが早く泣くかを競う「泣き...
(因島)
-
(07月20日)宮島さん協賛 いんのしま水軍花火大会
((07月20日)みやじまさんきょうさんいんのしますいぐんはなびたいかい)
因島の夏を彩る花火まつりです。土生港の沖合に浮かぶ鶴島付近より約3,000発の花火が、息をつく暇もなく次から次へと打ちあがります。大...
(因島)
-
(8月17日)瀬戸田町夏まつり
((08月17日)せとだちょうなつまつり)
夏の瀬戸田町恒例の夏まつり。見所は3000発の花火。300mにも及ぶ「ナイアガラ」や空いっぱいに広がる15号玉(直径約40cm、開花直径約350...
(瀬戸田)
-
因島水軍まつり〔島・火まつり〕
((08月24日)いんのしますいぐんまつり〔しままつり〕)
中世に活躍した村上水軍の雄姿を現代に伝えるお祭です。お祭りは3部構成になっていて、1部は水軍の甲冑を着たパレードや、飛び跳ねなが...
(因島)
-
因島水軍まつり〔海まつり〕
((08月25日)いんのしますいぐんまつり〔うみまつり〕)
中世に活躍した村上水軍の雄姿を現代に伝えるお祭です。お祭りは3部構成になっていて、この「海まつり」は3部になります。見どころは水...
(因島)
-
【中止】せとだ観月会※2024年09月21日は雨天のため中止です
((09月21日)せとだかんげつかい)
秋の月が美しい頃、海上に浮かぶ野外彫刻「ベルべデールせとだ」を舞台に雅楽の演奏や合唱などが行われます。瀬戸の静かなさざ波や音楽...
(瀬戸田)
-
(10月中旬)土生町秋祭り、大山神社例大祭
((10月中旬)はぶちょうあきまつり、おおやまじんじゃれいたいさい)
因島の秋最大のお祭り。江戸時代から続く「曳船(ひきぶね)神事」は、船を山上の神社まで引き上げる全国的にも珍しいお祭です。また55...
(因島)
-
(11月3日)茶筅供養法要並びに供茶式
((11月03日)ちゃせんくようほうようならびにくちゃしき)
茶道で使う茶筅を供養する法要は全国的にも珍しく、京都・藪内流茶道と縁の深い耕三寺ならではのものです。境内各所で野点にてお振舞い...
(瀬戸田)
-
(11月04日)にこぴんしゃん祭り
((11月04日)にこぴんしゃんまつり)
向島の秋の恒例イベント。ステージでは地元グループによるダンスや太鼓演奏のほか、ライブイベントなども開催。家族みんなで秋の一日を...
(向島)