おのなびの
おすすめ
ホーム > イベントカレンダー > 【12/13まで参加チーム募集中!】第28回 広島県雪合戦大会 in 高野
イベントカレンダー | 【12/13まで参加チーム募集中!】第28回 広島県雪合戦大会 in 高野

【12/13まで参加チーム募集中!】第28回 広島県雪合戦大会 in 高野

(市外)
Information
- 庄原
日付 | 2025年2月2日(日) |
---|---|
開催時間 | 開会式 9:00~ 競技開始 9:45~ |
開催場所 | 庄原市高野スポーツ広場 |
住所 | 広島県庄原市高野町新市11364-2 |
内容 | 2025年2月2日(日)「第28回 広島県雪合戦大会 in 高野」を開催します。 雪合戦は「ヘッドワーク」「フットワーク」「チームワーク」を駆使して戦う、新しい冬の団体スポーツです。日本雪合戦連盟の公式ルールに則り、相手の選手めがけて雪玉を投げたり、ドキドキ・ワクワクの熱い戦いが楽しめます。 ★参加チーム募集中!★ 【募集期間】11月11日(月)~12月13日(金)※先着順 【募集チーム数】 ・一般の部 Fリーグ・・・18チーム ・一般の部 ・・・6チーム ・レディースの部・・・6チーム(選手は女性のみ) ・ジュニアの部・・・6チーム(選手は小学生のみ) 【参加資格】 小学生以上 【競技方法】 予選リーグ→決勝トーナメント リーグ戦は3チーム等で行い、1チームが進出する。 【表彰】各部門3位まで表彰。 【スケジュール】 受 付 8:00~8:30 監督会議 8:30~ 集合整列 8:50~9:00 開 会 式 9:00~9:30 予選リーグ 9:45~ 決勝トーナメント 14:00~15:50 開会式 16:00~16:30 (日程は天候等により変更する場合があります。) 【その他】初めて参加されるチームは代表者2名が、 「協議説明会・審判講習会」に必ずご参加ください。 (1月12日(日)場所:庄原市庄原保健福祉センター) ★第4回「雪合戦ひろしま in 高野」Instagramフォトコンテスト開催★ 熱い戦い!白い雪景色!楽しい家族や仲間!雪合戦を投稿して賞品をもらおう! 募集内容/第28回広島県雪合戦大会会場で撮影された写真が選考対象 ※お一人様何点でも応募可能 募集期間/2025年2月2日(日)~2月9日(日) 入賞作品発表/2025年2月下旬 ※受賞者には応募アカウント宛にダイレクトメッセージ送信 主催:広島県雪合戦大会実行委員会・広島県雪合戦連盟 共催:庄原市・庄原市教育委員会・一般社団法人 日本雪合戦連盟 |
料金 | 参加費(1チーム) 一般(Pリーグ・Fリーグ)・レディース/20,000円、ジュニア/10,000円 |
お問合せ先 | 広島県雪合戦大会実行委員会事務局(庄原市役所高野支所地域振興室内) TEL 0824-86-2113 |
関連WEB | 雪合戦ひろしま in 高野 |
補足情報

2025年2月はこんな当日イベントを開催・予定しています。
-
2月1日(土)
福山城冬まつり
- 2月1日(土)
節分祭2025
- 2月2日(日)
節分祭豆撒き神事|熊野大社
- 2月9日(日)
第55回 最終回「くるま座」金沢英之さん
- 2月9日(日)
お弓神事
- 2月15日(土)
第24回みはら映画祭(市民映画祭)開催
- 2月22日(土)
冬の庄原≪日帰り≫ツアー春を告げる節分草と上下のひな祭り
- 2月23日(日)
冬の庄原≪日帰り≫ツアー真冬の帝釈峡 まるごと満喫の旅
- 2月23日(日)
第35回 尾三地区フェスティバル
- 2月23日(日)
第1回 ラ・フォーレ 春のさけまつり
2025年2月はこんな期間イベントを開催・予定しています。
-
5月8日(水) ~ 4月25日(金)
松江城下散策 謎解きクイズラリー ~ある人物からの挑戦状~
- 6月28日(金) ~ 6月8日(日)
小泉セツ ラフカディオ・ハーンの妻として生きて|小泉八雲記念館
- 7月8日(月) ~ 3月31日(月)
3館周遊パスポート「もののけ怪道にあそぶ。」2024
- 11月22日(金) ~ 2月24日(月)
松江かにいち
- 12月1日(日) ~ 2月28日(金)
『第6弾家紋ラリー』開催中のお知らせ
- 12月11日(水) ~ 3月10日(月)
阿吽の狛犬フォトグラフ 古写真を中心に辿る出雲唐獅子
- 12月15日(日) ~ 2月28日(金)
【三次&庄原どっちもグルメスタンプラリー】開催!
- 12月16日(月) ~ 2月28日(金)
【三次&庄原どっちもグルメスタンプラリー】開催!
- 12月20日(金) ~ 3月2日(日)
開館25周年記念特別展「生誕130年 福原麟太郎 翻訳の世界」
- 1月11日(土) ~ 2月23日(日)
石見神楽 in 玉造温泉【期間中の土・日/全14回公演】
- 1月11日(土) ~ 3月31日(月)
假屋崎省吾×牡丹コラボレーション SEASON 14 |日本庭園由志園
- 1月17日(金) ~ 3月10日(月)
平山郁夫 未来へのキャラバン ―シルクロードから日本、そして出雲へ―|島根県立美術館
- 1月24日(金) ~ 3月30日(日)
<館蔵品展>松江藩を支えた家老 大橋茂右衛門|松江歴史館
- 1月24日(金) ~ 3月31日(月)
職人商店街・カラコロ工房 LINEスタンプラリー
- 1月24日(金) ~ 3月23日(日)
広島県立歴史博物館開館35周年記念 早春の展示「絵葉書にみるふるさとの近代」
- 1月25日(土) ~ 2月9日(日)
道の駅連携企画 ふるさとご当地麺フェア
- 1月28日(火) ~ 2月3日(月)
世羅町合併20周年記念事業 「SERAで恋活ツアー」
- 1月29日(水) ~ 2月5日(水)
もち花まつり
- 1月30日(木) ~ 3月29日(土)
福山ナイトキャッスル 鬼日向の城
- 2月1日(土) ~ 3月2日(日)
冬こそ庄原スノーシューハイク体験
- 2月1日(土) ~ 3月23日(日)
第23回 鞆・町並ひな祭~古うてええ世界へタイムスリップ~
- 2月7日(金) ~ 2月9日(日)
三原神明市
- 2月8日(土) ~ 3月2日(日)
初恋の香り 節分草自生地公開/節分草祭り
- 2月15日(土) ~ 3月8日(土)
第3回本町お雛まつり
- 2月20日(木) ~ 3月16日(日)
梅花見まつり
- 2月22日(土) ~ 2月24日(月)
へるんアートパーク in 善導寺
- 2月22日(土) ~ 3月23日(日)
天領上下ひなまつり
- 2月22日(土) ~ 3月23日(日)
矢野荘ひなまつり
- 2月23日(日) ~ 2月24日(月)
松江怪喜宴 2024 - 酒林堂 八雲2024
- 2月25日(火) ~ 3月31日(火)
【オリジナルブラウザゲーム】松江城攻略室 ~鉄壁の城を攻略せよ!!~
- 2月28日(金) ~ 3月2日(日)
≪尾道をもっと楽しむ≫
- ダウンロードコーナー(尾道や近隣エリアの観光に役立つPDFファイルをダウンロード)
- イベントカレンダー(尾道やしまなみ海道・やまなみ街道沿線のイベント情報)
- 尾道を楽しむ旅「おのたび」(尾道の人間が紹介する尾道のいいところめぐりツアー)
- おのなびチャンネル(尾道の風情あるムービーをYOUTUBEで配信中)
- 千光寺公園ライブ画像(千光寺公園の四季をライブ画像でお楽しみください)
- おのなびフォトゼミ(尾道観光協会主宰の写真ゼミ)
- 観光案内所・観光ガイド情報
観光案内所
観光ガイド
- 尾道市無料WiFiスポット(無線LANに無料で接続できるエリアサービスです)
≪サイクリング情報≫
≪イベント情報など≫
アウトドアで楽しめる尾道、巡ってみませんか?
レンタサイクルステーション尾道ベース【おのなび特典あります!】
〔〕世界の選りすぐりのE-BIKEメーカー各社と折りたたみ自転車&ミニベロE-BIKE 専門店...
因島公園
〔しまなみ・百島エリア〕因島の南に位置する天狗山(207m)一帯が公園となっています。頂上の展望台からは瀬戸内の多...
瀬戸田サンセットビーチ〔しまなみレモンビーチ〕
〔しまなみ・百島エリア〕800mにもわたる白い砂浜と澄んだ青い海は中国地方でも屈指の海水浴場です。 海水浴場のほ...
- 6月28日(金) ~ 6月8日(日)
- 2月1日(土)