おのなびの
おすすめ
ホーム > イベントカレンダー > 福山城 酒肴祭~福つまみと備後・安芸の城見酒~
イベントカレンダー | 福山城 酒肴祭~福つまみと備後・安芸の城見酒~

福山城 酒肴祭~福つまみと備後・安芸の城見酒~

(市外)
Information
- 福山
日付 | 2024年10月5日(土)~2024年10月6日(日) |
---|---|
開催時間 | 14:00~19:30 ※雨天決行、荒天時中止あり |
開催場所 | 福山城天守前広場 |
住所 | 広島県福山市丸之内1-8-39 |
内容 | 「お酒が合うまち、福のまち」福山をお酒で盛り上げよう! 【備後蔵元】 株式会社天寶一(神辺町):天寶一 三輪酒造株式会社(神石高原町):神雷 山岡酒造株式会社(三次市):瑞冠 【安芸蔵元】 盛川酒造株式会社(呉市):白鴻 株式会社馬上酒造(熊野町):大號令 柄酒造株式会社(東広島市)於多福 福光酒造株式会社(北広島町):朝光 小野酒造株式会社(北広島町):老亀 |
料金 | プレミアムチケット:12,000円(前売り券のみ。福山駅観光案内所では販売しておりません) ※天守閣最上階で各蔵元の最高級酒と特製福つまみを提供(各日18:00~19:30) 前売り券:1,500円(5枚綴り) 当日券:1,800(5枚綴り) 400円(1枚) 福山城 酒肴祭~福つまみと備後・安芸の城見酒~の楽しみ方 ・もぎり券1枚につき各酒元ブースのお酒を1杯楽しめます。 ・前売り券は5枚綴りのみ、当日券は5枚綴り及び1枚チケットを販売します。 お得な前売り券をぜひご購入ください。 ※20歳未満の方は購入できません。 ※飲酒後の運転は絶対にしないで下さい。 【前売り券販売場所】 福山駅観光案内所・酒のマエダ・リカーショップ安田・三和酒店 【前売り券の払い戻しについて】 イベントが中止になった場合は、購入箇所で払い戻しいたします。 イベント中止以外の理由での払い戻しや購入箇所以外での払い戻し、及びもぎり済チケットの払い戻しはできません。 |
お問合せ先 | 主催:公益社団法人福山観光コンベンション協会 共催:福山城日本酒まつり実行委員会 お問合せ:084-926-2649 |
関連WEB | 福山観光コンベンション協会 |
補足情報

2024年10月はこんな当日イベントを開催・予定しています。
-
10月5日(土)
松江怪喜宴 2024 - 松江怪談談義
- 10月5日(土)
しまね地酒フェア 2024
- 10月6日(日)
小泉八雲『怪談』出版120年 Bonさんと松江ゴーストバスで行く「ミステリーツアー」【10/6 要予約】
- 10月6日(日)
第13回 世羅の大地 国産まつたけフェス
- 10月6日(日)
雅楽 竹取物語~なよ竹のかぐや姫~
- 10月6日(日)
安部榮四郎記念館 開館記念祭
- 10月6日(日)
ひろしま空の日2024 ソラミィフェスタ
- 10月12日(土)
福山ナイトキャッスル~鬼日向の城~【要事前申込】
- 10月13日(日)
羽高湖湖畔フェスティバル
- 10月13日(日)
松江ニューオーリンズフェスティバル
- 10月14日(月)
KAMIJIMA BAMBOO BICYCLE RACK サイクルラック組立&ペイントワークショップ
- 10月16日(水)
日帰りツアー「ガイドとめぐる奥宮と八雲山」【10月4日までに要申込】
- 10月19日(土)
第 41 回 いづもナンキン品評会
- 10月20日(日)
重要文化財 美保関灯台 特別公開
- 10月20日(日)
2024さくらおろち湖祭り
- 10月20日(日)
里山を生きる愉しみ せらの里山 ecoマルシェ
- 10月26日(土)
第1回 しまなみ DRONE 国際映画祭
- 10月26日(土)
第 9 回 中海バイク & ラン+ (プラス)【要事前申込】
- 10月26日(土)
お茶の歴史と文化そして世羅茶について
- 10月26日(土)
松江フォーゲルパーク「ハロウィンナイト」2024
- 10月27日(日)
サイクリングしまなみ2024【エントリー期間:5月20日まで】
- 10月27日(日)
小泉八雲『怪談』出版120年 Bonさんと松江ゴーストバスで行く「ミステリーツアー」【10/27 要予約】
- 10月27日(日)
第28回桃源郷まつり
- 10月27日(日)
小泉八雲朗読のしらべー怪談百弐拾
- 10月27日(日)
茶木みやこ TRAVELING TOUR 2024 今はもう秋
2024年10月はこんな期間イベントを開催・予定しています。
-
4月6日(土) ~ 11月30日(土)
2024しまなみ・ゆめしま・やまなみサイクルスタンプラリー
- 5月8日(水) ~ 4月25日(金)
松江城下散策 謎解きクイズラリー ~ある人物からの挑戦状~
- 6月28日(金) ~ 6月8日(日)
小泉セツ ラフカディオ・ハーンの妻として生きて|小泉八雲記念館
- 7月8日(月) ~ 3月31日(月)
3館周遊パスポート「もののけ怪道にあそぶ。」2024
- 7月26日(金) ~ 12月1日(日)
木次線デジタルスタンプラリー2024
- 7月27日(土) ~ 11月9日(土)
小泉八雲「怪談」出版120年記念 松江ゴーストツアー【期間中の指定日に開催/要予約】
- 8月1日(木) ~ 12月31日(火)
3市町のキャンプ場をめぐる!スタンプラリー
- 8月22日(木) ~ 10月6日(日)
【島根スサノオマジック応援企画】コラボ遊覧船 特別運航
- 9月6日(金) ~ 10月26日(土)
青石畳通りライトアップ【期間中の金・土・祝前日】
- 9月13日(金) ~ 11月30日(土)
うんぱく三城スタンプラリー
- 9月13日(金) ~ 12月12日(木)
出雲の國・斐伊川サミットドライブスタンプラリー
- 9月14日(土) ~ 10月27日(日)
コスモス(香山ラベンダーの丘)
- 9月15日(日) ~ 10月20日(日)
世羅向井農園のりんご狩り
- 9月20日(金) ~ 11月4日(月)
落合朗風 明朗美術連盟と目指した世界|島根県立美術館
- 9月27日(金) ~ 12月1日(日)
源氏物語の世界展
- 9月27日(金) ~ 12月1日(日)
源氏物語の世界展
- 9月28日(土) ~ 10月20日(日)
松江水燈路 2024【期間中の土日祝に開催】
- 9月29日(日) ~ 10月20日(日)
TOMONOURA de ART2024
- 9月29日(日) ~ 10月20日(日)
TOMONOURA de ART 2024
- 10月1日(火) ~ 10月19日(土)
ぶどう(シャインマスカット)狩り
- 10月1日(火) ~ 11月30日(土)
せとうちRideサイクルラリー2024
- 10月1日(火) ~ 10月31日(木)
宍道湖沿線ファミリー月間2024 スタンプラリー
- 10月4日(金) ~ 10月28日(月)
甲山小学校創立150周年記念展 ~小学6年生が発表する開学から近年までの学校の歴史~
- 10月4日(金) ~ 11月24日(日)
<特別展>月照寺と松平家の宝|松江歴史館
- 10月5日(土) ~ 10月20日(日)
松江祭 鼕行列 2024【10/5、10/19、10/20】
- 10月5日(土) ~ 10月6日(日)
丘のクラフト展 vol.11 -2024-
- 10月10日(木) ~ 10月11日(金)
松江水燈路 2024 平日特別開催
- 10月12日(土) ~ 10月27日(日)
2024 仲秋の嫁ヶ島【期間中の土日祝に開催】
- 10月12日(土) ~ 10月13日(日)
ミズベリング縁日へ行こう !
- 10月12日(土) ~ 10月14日(月)
カラコロ工房リニューアル グランドオープニングイベント
- 10月19日(土) ~ 11月4日(月)
上下かかしまつり
- 10月19日(土) ~ 11月4日(月)
10万輪の池泉天竺牡丹|日本庭園由志園
- 10月26日(土) ~ 10月27日(日)
第20回たけはら憧憬の路~町並み竹灯り~
- 10月26日(土) ~ 10月27日(日)
第41回松江城大茶会
- 10月26日(土) ~ 10月27日(日)
≪尾道をもっと楽しむ≫
- ダウンロードコーナー(尾道や近隣エリアの観光に役立つPDFファイルをダウンロード)
- イベントカレンダー(尾道やしまなみ海道・やまなみ街道沿線のイベント情報)
- 尾道を楽しむ旅「おのたび」(尾道の人間が紹介する尾道のいいところめぐりツアー)
- おのなびチャンネル(尾道の風情あるムービーをYOUTUBEで配信中)
- 千光寺公園ライブ画像(千光寺公園の四季をライブ画像でお楽しみください)
- おのなびフォトゼミ(尾道観光協会主宰の写真ゼミ)
- 観光案内所・観光ガイド情報
観光案内所
観光ガイド
- 尾道市無料WiFiスポット(無線LANに無料で接続できるエリアサービスです)
≪サイクリング情報≫
≪イベント情報など≫
アウトドアで楽しめる尾道、巡ってみませんか?
レンタサイクルステーション尾道ベース【おのなび特典あります!】
〔〕世界の選りすぐりのE-BIKEメーカー各社と折りたたみ自転車&ミニベロE-BIKE 専門店...
瀬戸田サンセットビーチ〔しまなみレモンビーチ〕
〔しまなみ・百島エリア〕800mにもわたる白い砂浜と澄んだ青い海は中国地方でも屈指の海水浴場です。 海水浴場のほ...
高見山(瀬戸内海国立公園)
〔しまなみ・百島エリア〕標高283m。国立公園に指定されています。 頂上の展望台からは眼下に因島大橋や瀬戸の島々...
- 5月8日(水) ~ 4月25日(金)
- 10月5日(土)