おのなびの
おすすめ
尾道
ぶらり尾道探検隊|
6年間に渡って取材した尾道の情報アーカイブです。情報が古いものもありますが、まだまだ使える情報が盛りだくさん。まずは読んでみてね。
2004年10月号:Vol.28
尾道の温泉、ゆう神温泉につかろう!
秘湯…奥尾道 ゆう神温泉
10月も中旬を過ぎて更新がすっかり遅くなってしまった今月の「ぶらり」。更新が遅れている間に空はすっかり秋の色。
どこまでも深い青空が広がり、空気も肌寒くなってきました。
で、今月はやっぱり寒くなったらこれ!というわけで山奥にある温泉「ゆう神温泉(ゆうじんおんせん)」にいってきました。
尾道市内より北に車で約30分、車がすれ違えないような細い道をしばらく走っていると、小鳥の声しか聞こえないような静かな田園風景が広がってきます。
そんな静かな山間にこの「ゆう神温泉」は静かにたたずんでいます。
途中には看板もないので、知らない人は道に迷ってしまったと思うかもしれません。
【この看板が目印です。】
さぁ、やっと着きました。
温泉の横には小川がせせらぎ、周囲は山の緑に囲まれていて、いかにも癒されそうな雰囲気です。
早くお風呂が見たいっ、という気持ちを抑えてまずは簡単にこの温泉の由来から。
【『ゆう神温泉』ちょっとだけエピソード】
むかーし、この「ゆう神温泉」がある原田というところにみんなに親しまれてきた「原田温泉」という温泉がありました。
しかし、いつの日か温泉はひっそりと閉鎖され人々の記憶からも消えつつありました。
年月は流れ・・・・
今から数年前のある日、この「ゆう神温泉」のご主人の知人が「がん」の手術をされました。
その知人の術後で弱った体を癒してあげようと「原田温泉」と同じ源泉を引き、個人的に開かれたのがこの温泉の始まりです。
その後、口コミでこの温泉の効能が話題となり、今では近隣の県はもちろん、わざわざ四国方面からここを訪れるお客さんもおられるそうです。
当初は一般の方には開放してなかったのですが、たくさんの問い合わせがあったためご主人が一肌脱ぎ、現在のような皆さんに愛される温泉が出来上がりました。
【で、気になる効能は??】
ここの温泉の源泉はその昔採掘されていたガラスの採掘場から湧き出ている鉱泉水を引いてきたものでラジウムを含んでいます。
この水は病気などで弱った体を癒すのはもちろん、水虫やアトピーなどの皮膚病に特に力を発揮するそうです。
【ささっ、それでは中へ…】
温泉には内風呂、露天風呂、そしてプライベートが保てる家族風呂があります。
露天風呂からは周囲の山の緑を眺めながら入ることができ、11月上旬ごろからは紅葉も見られるのだとか。
お風呂から紅葉だなんて贅沢だと思いません?
家族風呂のほうは家族はもちろん、皮膚などに病気をお持ちの方が周りを気にすることなくのんびりできるようになっています。
じつは担当D、お風呂には入る予定はなかったのですが、ご主人のお気遣いでなんとお風呂に入らせていただきました!
って言ってもサボったわけじゃないですよ。あくまでも仕事ですよ、仕事・・・(怪)
お風呂上りは肌がさらっとした感じがしてとっても気持ちがよかったですよ。
【〜ゆう神温泉はみ出し情報〜】
温泉が今あちこちで物議を醸していますが、この温泉で使われているのは正真正銘100%源泉の水のみ。
なんで言い切れるのかって?だってこのあたり、上水道がないんです。
う〜ん、納得。
【休憩所でゴユルリ〜】
温泉でのんびりしたあとは休憩所でごゆるりと。
ここにはTVも食べ物もありませんが、その替わりお弁当などの持ち込みはOKです。
温泉ができた目的からすると当然なのかもしれませんね。
ここはあくまでも癒しを目的とした温泉ですから。
あと、外には源泉を汲んで帰ることができる蛇口があります(容器1個につき100円)。
取材当日もお客さんが次から次へと車でこの水を汲んで帰っていました。
担当Dも少し飲んでみましたがあまり癖がなく飲みやすかったです。飲用だけでなく、肌に塗って使う方も結構いるそうです。
なお、この水がほしい方には宅配便のサービスもしてもらえるとのこと。
遠方の方にも癒しをおすそ分けですね。
【最後に…】
最後にこの温泉のご主人と奥様にお話をお伺いしました。
この取材した日には地元のTV局の取材もありお忙しい中だったのですが、お二人で懇切丁寧に取材にご協力いただきました。
「ここはとても寒い地域なのでこれからのシーズンは水仕事がとてもきついのですが、たくさんの方たちにこの温泉で癒してもらいたいですね。」と笑顔でお話されていたのがとても印象的でした。
これからの紅葉シーズン、ぜひオススメの温泉です。
●ゆう神温泉(ゆうじんおんせん)データ
休業日: 毎週火曜日
営業時間: 9:00〜21:00
料金: 大人500円、小人250円、3歳以下100円
住所: 尾道市原田町梶山田4476-1
TEL: 0848-38-0488
アクセス: お車での移動が便利。