おのなびの
おすすめ
尾道
ぶらり尾道探検隊|



6年間に渡って取材した尾道の情報アーカイブです。情報が古いものもありますが、まだまだ使える情報が盛りだくさん。まずは読んでみてね。

2003年5月号:Vol.11
みなと祭り臨時特集!
第60回 おのみちみなと祭 臨時特集号

いやあ終わりましたね「みなと祭り」。今年も多くの人で賑わいました。
「ええじゃんSANSA・がりコンテスト」も年々レベルが向上してるみたいで来年も楽しみ!
この調子で来年もまた盛り上がる事をみなさん、期待しててね。それではまた来年。
【はじめに…】
●今年で60回を迎える尾道みなと祭り。
尾道港を開港した町奉行「平山角左衛門」を祀ったのが始まりとされています。
以来、今日に至るまで尾道人によって護られてきた伝統の祭りは、時代を経て更に進化した形になりました。

市内10数箇所で同時にイベントが発生する、「ムーブメントのルツボ」は今年も健在。
同時多発でイベント大爆発!! 5月17日(土)、18日(日)両日は「尾道パワー全開!」に乞うご期待!!

【5月17日(土)】
みなと祭り初日は正午からスタート。
ハーレーパレード等、各種パレード から一斉に祭りが始まります。
【主なイベント】
ええじゃんSANSA・がり踊りコンテストや今治継ぎ獅子など、20種ものイベントが繰り広げられます。
詳しい内容はこちら

【5月18日(日)】
みなと祭り最終日は午前9:30より、消防音楽隊の演奏から勇壮に始まります。
【主なイベント】
第2回尾道音楽祭やよしもと尾道劇場、御座船「備州」乗船など。
華やかなパレードは2日目も!感動のフィナーレは一体!?
最後まで興奮状態MAX!
詳しい内容はこちら
【両日共通イベント】
豪華景品がもらえる「スタンプラリー」や、隠れた宝物を探す「フリーマーケット」、祭りを食べて楽しむ「飲食屋台村」など盛り沢山でお送りします。
詳しい内容はこちら

主催: 尾道港祭協会
お問合せ先: ●尾道市観光文化課内 尾道港祭協会事務局
TEL:0848-25-7184(5月17日、18日は除く)
●駅前本部
TEL:0848-24-9516(5月17日、18日に限る)